HONEBONE(ホネボーン)のエミリと川口はまるで夫婦漫才!?NHKで単独レギュラー番組「うたう旅〜骨の髄まで届けます〜」

HONEBONE(ホネボーン)っていう2人のバンドって知っていますか?
私がたまたまテレビ東京の「家、ついていっていいですか?(明け方)」をみたら、HONEBONE(ホネボーン)のボーカル、エミリさんが出て初めて知りました。
その後インディーズバンドとしては異例の単独冠番組『骨の髄まで歌います』がNHK BSプレミアムで放送。リクエスト多数につき、
2020年4月より『うたう旅 〜骨の髄まで届けます〜』としてレギュラー化決定!!
Youtubeでのラジオやライブも面白く、
2人の掛け合いがまるで夫婦漫才みたいで仲良くて笑えます(笑)
そんなブレイクの予感しかしないHONEBONE(ホネボーン)の2人について、くわしく記事にしてみました。
- 1. HONEBONE(ホネボーン)プロフィール。
- 2. ホネボーン、エミリさんのプロフィール
- 3. ホネボーン、川口さんのプロフィール
- 4. ホネボーン NHK単独冠番組「骨の髄まで歌います。」
- 5. テレ東の「家ついていっていいですか?」でエミリさんが話していたHONEBONEのいきさつ。
- 6. HONEBONE(ホネボーン)Youtube(CD、MV集)。
- 7. HONEBONE(ホネボーン)Youtube(ライブ集)
- 8. HONEBONE(ホネボーン)Youtube(ラジオ)
- 9. HONEBONE(ホネボーン)の歌詞がまとめてみれる非公式ブログ「HONEBONE歌詞置き場」
HONEBONE(ホネボーン)プロフィール。
エミリさんが簡単にホネボーン を自己紹介!
そんなHONEBONE(ホネボーン)について、本人たちのHPからプロフィールを引用します。
EMILY(ヴォーカル)とKAWAGUCHI(ギター)の男女J-POP/フォークデュオ。
東京・高円寺で結成、2014年より2人組としての活動を開始する。
アコースティックギターと歌のみのスタイルで、日本語にこだわった生々しい歌詞を歌う。
老若男女が集うLIVEは笑いあり涙あり。「ネガティブなのにスカッとする」と評判を呼ぶ。「ギター漫談」とも評されるEMILYのMCと「顔面ギター」KAWAGUCHIのパフォーマンスは必見。
2015年10月に自らの音楽性の”骨組み”となる決定盤『SKELETON』をリリース。TOWER RECORDS渋谷店にて2週連続インストアライブを行う等、異例のプッシュを受ける。
2015年冬からEMILYがテレビ東京系「THE カラオケ★バトル」に出演。
テリー伊藤らタレント陣からもそのキャラクターや歌声を絶賛され、お茶の間に進出することで更に認知度を高めている。2018年には笑福亭鶴瓶と上柳昌彦が司会を務める「お気に入りライブ」にも単独ゲスト出演。
2018年・19年にインディーズバンドとしては異例の単独冠番組『骨の髄まで歌います』がNHK BSプレミアムで放送。
放送後に番組名がYahoo!トレンドワード入りするなど、更に活躍を広げている。
出典:https://www.honebone.net/profile
タワレコ渋谷でそこまでプッシュされていたんですね!
インディーズでは異例!NHK単独レギュラー番組『うたう旅 〜骨の髄まで届けます〜』
出典:https://ameblo.jp/honebonehonebone/entry-12575317054.html
インディーズでは異例のNHKでレギュラー番組を持つHONEBONE(ホネボーン)の二人。
涙あり笑いありw
トーク力と説得力ある音楽力がある二人だからこその番組。期待大です^^
「うたう旅~骨の髄まで届けます」の6月16日(火)「在宅医療」を見てみました。
出典:https://www.nhk.jp/p/ts/L5YM9RPXLP/
毎週火曜夜と、再放送が金曜の午後の週2日放送。
NHKならではのテーマでホネボーンの2人が取材。
そこで引き出した人たちの心を即興で作って歌う、
「番組オリジナル曲」は予想以上にいいのでファン必見です!
今回のテーマは「在宅医療」
かなりいい内容で、しみじみして泣きそうになりました。
実際に見てみた感想記事はこちらです。
↓ ↓ ↓
最新放送回(9月29日)「冬の水族館」について。
ちなみに最新放送回はこちらです。
↓ ↓ ↓
出典:https://www.nhk.jp/p/ts/L5YM9RPXLP/
NHKオンデマンドで見逃し配信やってます!最新話も含めて、無料で視聴する方法!
こちらの記事にNHKオンデマンドで、
「うたう旅」の見逃し配信を
「無料で視聴する方法」についてシェアしています。
・TVがないからNHKを見れない、録画できない(私がそうです) ・再放送も終わって見れないから、見逃し配信を見たい。 |
そういった方はこちらの記事を参照して頂ければ、
無料で見逃し配信を視聴できる様になります。
<注意!>
NHKオンデマンドで放送が終わった回がある場合があります。
必ず確認してから登録することをおススメいたします。
↓ ↓ ↓
品川庄司の佑さんがHONEBONE(ホネボーン)エミリさんに惚れて、映画(2020年秋、公開予定)に初主演・初音楽担当を正式オファー!!
HONEBONE
カッコいい。— 品川祐 (@shinahiro426) May 24, 2019
あの品川さんって、
あのが付くほどの人物ではないんだけど、今、YouTubeで毎日見てます。MVも
歌唱力も
表現力も
全てがカッコいい。劇団かもめんたるのファンなので知りました。
最高‼️‼️‼️! https://t.co/dsAlX38hyL
— 品川祐 (@shinahiro426) May 24, 2019
有名人も熱烈なファンが着々と増えているみたいです^^
HONEBONEはそんな魅力がありますからね☆
ちなみに、その後品川佑さんと一緒に飲みに行ったみたいで、映画トークでめちゃくちゃ盛り上がったみたいです^^
詳しくは「RADIO HONEBONE」10回目をどうぞ!
↓ ↓ ↓
そして実はここまでのプロセスは、すべて祐さんがTV「家ついていっていいですか?」を見てエミリさんに惚れて、自分の監督映画作品の次の主演は「この人しかいない!」と心の中で決まった瞬間から動き出した運命的な展開だった訳です☆
下川町から帰ってきて、
ギターがひけて歌のうまいヒロインを探している時に録画してあった#家ついて行ってイイですか
を見てYouTubeで曲を聴いて。この人だと思いました。
初映画、初芝居、初主演‼️#品川ヒロシ脚本監督映画#リスタート#HONEBONE#EMILY#出演https://t.co/wcyTdzkSwi— 品川祐 (@shinahiro426) August 25, 2019
そして満を持して、ようやく映画「リスタート」の主演が決まった際の話を15回目の「RADIO HONEBONE」で話しています。
↓ ↓ ↓
TikTokで200万回以上再生された「コロナウイルスに告ぐ曲」
HONEBONE(ホネボーン)、中国のweiboで話題沸騰!1日で2万人のフォロワーが!?
weibo始めて24時間経ってないんだけど、そろそろ2万人のフォロワーいきそう😳
とどまることを知らない!!!
中国展開を早めに考えねば、、でも中国語や、英語まぜこぜ楽しい🤤✨
このことブログにかこーっと! pic.twitter.com/wz7Dr9vWcQ— EMILY/HONEBONE☺︎ (@emy_HONE) April 15, 2019
「家ついていっていいですか?」のTV放送後、だれかが中国語に吹き替えて中国でシェアしたみたいです。
それが一気にバズって中国人のファンが急増したとのこと!!
こんなミラクル起きるって、ヤバいですね・・。
詳細はこちらの「RADIO HONEBONE」の6回目でお話しています。
↓ ↓ ↓
2019年10月、HONEBONE(ホネボーン)初の海外公演、台湾ライブが決定!!
ついに海外か…
って台湾は結構みんな行ってるなー!私も旅行で行った時いいとこや〜と思ったので嬉しい!タピオカ飲みながらライブする! https://t.co/uuuJa7Gy1k
— EMILY/HONEBONE☺︎ (@emy_HONE) July 16, 2019
そしてとうとう、海外公演が台湾で決定!!
これからさらに大注目ですね!!
ホネボーン、エミリさんのプロフィール
ホネボーン エミリ 完全版 完成‼️ pic.twitter.com/G6k06jk5QA
— マサシ (@bS3V7xsvhVBM4m7) May 25, 2019
芸名 EMILY(エミリ)
本名 吉澤江未理
生年月日 1990年9月18日
出身地 東京都杉並区高円寺
血液型 A型
身長 167cm
特技 リフティング1000回
家族構成 両親 兄
出典:http://jongjong2323.com/?p=5849
お父さんが日本人、お母さんがアメリカ人のハーフ。
生まれも育ちも高円寺みたいで、実家近くの高円寺のマンション借りているみたいですね!
かなりこの町が好きなんでしょうね^^
エテュセのCMにも出演したことも!ハーフ美人としてモデルとしての一面も!
過去に美容系のCM出演したこともあったみたいです!
ハーフ美人でこのキャラですから、モデルとしても合ってますね♪
エミリさんの病気は子宮系。薬代が高額でほとんどの生活費が薬で消えてしまう。
子宮系の病気があり、薬代で収入の大半が消えてしまう、とのこと^^;
アーティストには様々な苦労が付きまとうものですよね・・
ホラー映画と恐怖話が大好きなエミリさん(笑)
今年のほんこわいつよ!?
怖い番組一気に見たい🔥ガリガリ君でも食べながら。
恋人とじゃれあって
— EMILY/HONEBONE☺︎ (@emy_HONE) August 4, 2019
ラジオを聞いていると、けっこうガチなホラー映画は大体制覇されているエミリさん(笑)
霊感はあまりないそうで、実際の恐怖体験はないみたいです。
SNSは使っているけど、リアル交流じゃないと基本勘弁してほしい。
もう一度投下してやる!こら!
これは前のやつで状況も違うけれど。
気をつけて!!!
無駄に返信しちゃってるから!!! pic.twitter.com/m0ItEFcQSC— EMILY/HONEBONE☺︎ (@emy_HONE) July 31, 2019
エミリさんはラジオでもしゃべってますが、SNSでのつながりがあまり好きじゃないみたいです^^;
という訳で、不必要な返信はみなさん避けましょう~☆
ホネボーン、川口さんのプロフィール
HONEBONEの川口さん その1😘 pic.twitter.com/0VRLTGPWFs
— マサシ (@bS3V7xsvhVBM4m7) May 26, 2019
川口さんに関する情報ってけっこう少ないのですが、実際にラジオを聞いたりライブを観にいった個人的な印象ですが、
ラジオでのエミリさんとのMCは絶妙で、ライブでもエミリさんのヴォーカルをさりげなくギターでアシストする、なくてはならない存在、という印象です。
川口さんはエミリさんとのトークの返しがめちゃくちゃ面白いし、ギターもさりげない。
どこかの記事で知ったのですが、エミリさんソロ活動でのオファーもあったそうですが蹴ったそうです。
それが最大の失敗だった(苦笑)と、ラジオで話していました^^;
でも、色々と二人のライブやトークを聴いていると、
やっぱり何だかんだでしっかり川口さんがエミリさんの良さを引き出して、そして支えていることが感じられます。
ラジオは特に、二人のトークのバランスが絶妙でめちゃくちゃ面白いですよ^^
また、ギターもさりげなくエミリさんのヴォーカルを引き出しているし、ライブ中はしゃべらない様にしているなど、周囲の空気や役回りをよく読みながら役割に徹していることがとっても伝わってきます。
ホネボーンは川口さんがしっかりエミリさんを理解し、支えているからこそのホネボーン。
エミリさんが陽だとしたら、川口さんが陰の存在。
2人で支え合ってのホネボーン。なくてはならない存在感です☆
エミリさんのブログに川口さんへの感謝の思いをつづっている。
こちらのエミリさんの公式ブログで、思いっきり川口さんへの感謝をつづっています。
メンタル的に不安定な部分を、しっかり川口さんが日々サポートしているからこそ、エミリさんが表舞台で輝けているんだな、と改めてコンビの絆の強さを感じさせれました。
就寝時間は川口さんが管理してくれた。でないと私がいつまでも練習して寝るのをおろそかにするからだった。「あのさ、いい加減寝て。」と言われ、台本を取り上げられてブーブー文句を言いながらも布団に入った。今では感謝してる。あれがなかったらきっと倒れてた。他のことが考えられなかった。毎日眉間にシワが寄ってた。悩んだ、泣いた。パンクも何度もした。品川さんと、役者さんたちと本読みしたあとに、バンドのリハーサルやら、NHKの番組のことやらでスタジオに入った時に頭痛がすごかったし、言葉が出てこなくなって泣き出したこともあった。いつも川口が支えてくれた。文句も言わず。最高の相棒さ。出典:https://ameblo.jp/honebonehonebone/entry-12518004254.html
ホネボーン NHK単独冠番組「骨の髄まで歌います。」
出典:https://www4.nhk.or.jp/P5104/
不定期でNHKBSプレミアムで放送されています。
定期的に常時放送されている訳ではないので、せいぜい再放送時にみるくらいしか出来ません^^;
放送時にはホネボーンのtwitterで呟かれるので、そちらで要チェックですね☆
↓ ↓ ↓
過去の放送回について(北海道編)
こちらに過去に放送された内容についてシェア致します。
「小樽ガラスのレジェンド登場!職人の誇りにささげる歌!」
出典:https://www4.nhk.or.jp/P5104/5/
<内容紹介>
かつて日本の漁業を支えたガラスの浮き球は小樽の職人が発明した。好景気に沸いたが、プラスチックのものができてからは発注が激減。その工房は、いま4代目が試行錯誤を繰り返しながら必死に守る。時代の移り変わりに翻弄されながらも、誇りを捨てない職人の「骨の髄」に触れ、HONEBONEも心を込めて歌を作る。また、作品が皇室に献上されたことがある小樽のレジェンドも登場!ガラス工芸の達人がいま感じる寂しさとは?
【出演】ホネボーン,【語り】森本レオ
「美しい小樽ガラス その技を守る職人の涙と汗を歌う」
出典:https://www4.nhk.or.jp/P5104/5/
<内容紹介>
ガラス職人が作る作品はなぜ美しいのか?HONEBONEは、ある女性作家に出会う。彼女が涙ながらに語ってくれたエピソードが心を打つ。別の工房では、5年間ずっと下働きを続ける若者がいた。窯の温度は1,300℃。やけどをしながら修業する彼の思いをHONEBONEは歌う。「ちょっと怖い先輩に囲まれて頑張っているのには理由がある…」。青春ど真ん中の、その甘酸っぱい理由とは?
【出演】ホネボーン,【語り】森本レオ
「十勝・子牛の保育園 命を育てる現場で感動の歌」
出典:https://www4.nhk.or.jp/P5104/5/
<内容紹介>
忙しすぎる酪農家たちがお金をだしあって作った「子牛の保育園」。生まれたての子牛を預けることで、日々の負担を減らすことがねらいだ。元気な子牛はかわいいが、中には成長が遅い子もいる。人間の役に立ちそうにない子牛どうするか。保育園はその判断もしなければならない。命をめぐる葛藤と、だからこそ仕事ばかりになり、家族と過ごせない寂しさ…。切実な言葉をもとに作った酪農家たちへの応援歌を広い大地で熱唱する。
【出演】ホネボーン,【語り】森本レオ
「酪農王国・十勝で牛を飼う人に贈る感動の歌」
出典:https://www4.nhk.or.jp/P5104/5/
<内容紹介>
酪農王国・十勝でも牛を育てる人は減っている。休みがない、体がきつい、生き物相手で予測がつかない。去年の地震では、しぼったお乳を大量に捨てざるを得なかった…人手不足に拍車がかかる。ある酪農家は、家族のために、全自動の搾乳機を導入した。抱えた借金は○億円!続けていくためには待ったなしの「働き方改革!」だ。昔ながらの放牧に活路を見出す人もいる。みちしるべのない日々にフォークデュオが作った歌は?
【出演】ホネボーン,【語り】森本レオ
テレ東の「家ついていっていいですか?」でエミリさんが話していたHONEBONEのいきさつ。
これは本当にたまたまだったみたいなんですが、テレ東スタッフさんが深夜1時頃に高円寺駅から帰宅途中のエミリさんに声をかけ、そのまま本人の承諾をえて自宅についていきました。
エミリさんの自宅は高円寺駅最寄りの2LDK。家賃は月10万。
高円寺という好立地で月10万円のわりに、ステキな空間だな、という印象です^^
HONEBONEのバンド名の由来は、深夜のノリで決まった!?
相方の川口さんと二人で深夜歩いていた時、道端に落ちているケンタッキーの骨を見て川口さんが、
「ホネボーン!」っと思わず叫んだそうです(笑)
そしてそれを聞いたエミリさんが
「それバンド名にしたら売れんじゃね!?」
と盛り上がって決まったことが由来だそうですw
「THE☆カラオケバトル」に出演後、堺正章さんにあるお守りを勧められたことがキッカケでNHKから仕事の依頼が!?
過去にTV東京の「THE☆カラオケバトル」に出演。その実力で高得点をたたき出し、そしてそのキャラの明るさから出演タレントからも好評だったそうです。
ちなみにカラオケバトルの結果はこちらです。
2015年12月23日(初出演) アンジェラアキ「手紙~拝啓十五の君に~」 98.261点 予選ブロック2位敗退。 2016年1月27日 HY「366日」 98.516点 予選ブロック2位で敗退。 2016年3月16日 絢香「三日月」98.623点 予選ブロック敗退。 2016年8月31日 アンジェラ・アキ「This Love」98.639点 予選ブロック敗退。 |
98点以上で敗退って・・。この番組どれだけレベル高いんでしょうかね?^^;
それで話を戻します。
エミリさんの部屋にその時に出会った堺正章さんから勧められた「あるお守り」があって、これを素直に買って持っていたら、
何とその後、NHKから仕事の依頼が突然来ちゃったみたいです!!
エミリさん「これ、本当にヤバいんすよ!!」
と興奮気味に説明していましたが、確かに本当にヤバいですね!!
↓ ↓ ↓
家の中に転がっている、謎のこわい満月のかぶりもの!?
かなりあやしい満月のかぶりものが転がっているのですが、どうやらこれはMV用の特注品で20万したみたいです。
(水曜日のカンパネラ「サナギコム」やきゃりーぱみゅぱみゅ「もんだいガール」のしげたまやこさんの作品)
めちゃくちゃインパクト強いですねw
エミリさん「インディーズだからってなめられたくないから、MVもきちんと作っているんですよ~。」
たしかにMV自体良く出来ていますし、何か味のある作品ですね~☆
ハーフが理由でいじめにあったネガティブな思春期時代がアーティスト活動の原動力。
ハーフで地毛が黄色だったりして目立ちやすかったのか、いじめの対象になりやすかったみたいです。
そういった辛い時代を通じてたくさんの感情と向き合いながら湧いてくる想いそのものがHONEBONEの曲として昇華されているみたいです。
魂からストレートに叫び続けるエミリさん。カッコいいですね。
HONEBONE(ホネボーン)Youtube(CD、MV集)。
それでは実際にHONEBONEの音楽を聴いてみてください。
ファンキーで明るいイメージとは裏腹に、ディープで熱い音楽性で耳に残るインパクトがあります。
CD、MV集 その1「HONEBONE – 『地獄に落ちようか』 Music Video / “Why don’t we go to Hell?" MV」
↓ ↓ ↓
※3rd Album 『船出』収録曲です。
<聴いてみた感想>
テレ東の「家、ついていっていいですか?」「カラオケバトル」、そしてMV「満月こわい」を観た後にこの曲のMVをみて衝撃を受けました。 不倫や泥沼の恋愛観を、魂の底からパワフルに歌い上げるエミリさんのボイスと、川口さんのクールなギターから作られる音楽観にやられてしまいました☆ こういったディープな世界観、音楽性が好きな方にはたまらない一曲だと思います。 ミステリー、サスペンス系のドラマの主題歌にあってもおかしくないと感じています。 |
CD、MV集 その2「HONEBONE – 『冷たい人間』 Music Video / “A Cruel Person" MV」
↓ ↓ ↓
※HONEBONE 4th Album『静かにしろ』の収録曲です。
<聴いてみた感想>
自暴自棄、悪循環、人間不信、GOALの見えない迷路の中・・。 何度も繰り返されるループの中で葛藤し続ける、そんなメンタルからこみ上げてくる想いをストレートに表現している。 頭では分かっているものの、自分でもどうしたらいいのか分からずにただ歩き続けるしかない。 そんな状況の方にひびくものがある曲だと感じました。 |
CD、MV集 その3「HONEBONE – 『汚れた場所でも』 Music Video / “Resurrection" MV」
↓ ↓ ↓
※6th Album 『13』収録曲です。
<聴いてみた感想>
孤独で災難にまみれて途方に暮れ、人生のがけっぷちで苦しみ葛藤し、どうしようもない絶望感に陥っている時に、 一筋の光があなたに降りてきて手を差し伸べている。 そんな天使の光をイメージさせる、希望の曲、という印象です。 HONEBONEの世界観は、エミリさんの中に抱えている絶望感からあふれる魂の叫びそのものであり、その魂の叫びに応えるかの様に光もまた照らしだす。 だからこそ一人一人、日本や韓国、中国、台湾にも地道にファンが増えてきているんじゃないかな?と思います。 |
CD、MV集 その4『背中をみせてくれ』 (Trailer Long ver.)
↓ ↓ ↓
※5thアルバム(ミニ)の収録曲です。
<聴いてみた感想>
上の3曲と比べると、普段着のそのまんまのHONEBONEの温かさを感じさせる、ホッとする一曲という印象です。 NHK番組で路上で出会った方たちの悩みを聞きながら即興で弾き語りながらアドバイスする光景に、とても癒された、という声も少なくありません。 HONEBONEの二人にはそんな温かさのある人間性が根底にはあり、だからこそ地道にその活動を応援され続けているんじゃないのかな?と思えてなりません。 こういった曲のさりげなさにある温かさに、心惹かれて安心して落ち着く方もいるのでは? |
HONEBONE(ホネボーン)Youtube(ライブ集)
HONEBONEのライブ映像です。
エミリさんのMCがめちゃくちゃ面白く、ギター漫談と評される意味もこのライブ動画をみて納得しましたw
ライブ「HONEBONEライブ 2019.5.18 代官山UNIT」
2019年代官山UNITで行われたワンマンライブ、ラストの「静かにしろ」の熱唱です。
特別ゲスト「満月さん」も登場し、かなり大盛り上がりw
ライブいきたいですね~☆
Live Backstage (2018.11.18 O-nest)
2018/11/18に行われた渋谷TSUTAYA O-nestでのワンマンライブ、そのバックステージの模様です。
ライブ前の即興紹介も面白いですw
そしてこちらは上の動画を、HONEBONEの二人が好き勝手に解説コメントしている動画w
HONEBONE(ホネボーン)Youtube(ラジオ)
お二人がYoutube上でラジオやっています。
※隔週金曜に更新されます
RADIO HONEBONE #001 (2019/02/08配信)
初回のラジオです☆
オールナイトニッポンとか好きな方にはかなりハマると思われます。
二人のトーク力がめちゃくちゃ面白いのでおススメです☆
ラジオの名人物「ミツくん」とは!?
こちらの15回目でたびたび名(迷?w)投稿をしてホネボーンの2人を笑わしている、ミツくんが実際に川口さんに素性を明かして盛り上がった、ということが話されています。
ミツくんは一回目から投稿している、かなり男性目線からすれば笑える(女性は引きますw)投稿者の一人です。
かなりセンスいい投稿で、実際に人物像もかなり濃いキャラの人で、熱狂的なホネボーンファンの一人です。
ぜひぜひ、ラジオではミツくんの投稿内容もチェックしてみてくださいw
HONEBONE(ホネボーン)の歌詞がまとめてみれる非公式ブログ「HONEBONE歌詞置き場」
画像
こちらに不定期で曲の歌詞を本人たちがアップしています!
裏ブログ、というところでしょうか?
↓ ↓ ↓
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません