【リゼロ】アニメ2期、最終回までネタバレ!小説を先読みして後半もネタバレ!!

「リゼロ」のアニメ2期後半、いよいよ50話で最終回!!
アニメ2期前半は「26〜38話」まで放送され、
内容は「小説9〜13巻(前半)」までとなりました。
アニメ2期後半では「13巻(後半)〜15巻」が最終回。
2021年冬アニメの中でも最高レベルの内容!と評価も高いラストに涙も。
(実際に何度も泣かされました)
話の展開から第5章は
アニメ3期にほぼ確定でしょう。
アニメ1期の最終回からみると、
そんな流れになる可能性も十分考えられますね^^
私自身はアニメ2期が始まる1週間前に初めて知って、
一気に「リゼロ」1期を視聴しました。
あまりにも面白かったので、
そのまま我慢できずにアニメの続きの小説も読破!
アニメ2期のネタバレはもちろん、
まだ未放送回の小説版のネタバレもこの記事でしています。
「リゼロ」のストーリーが気になって仕方がない、ネタバレに興味ある方、
こちらに全て読破した私がなるべく簡潔に分かりやすくネタバレしています。
**************** 【無料】アニメや映画、原作も気になる! **************** *************** |
- 1. アニメ第2期のネタバレ 第3章(ラスト)~第4章。
- 2. アニメ第2期(前半)|(第3章・完)26話「それぞれの誓い」のネタバレ。
- 3. アニメ第2期(前半)|(第4章)27~38話のネタバレ(小説10〜13巻)
- 4. アニメ第2期(後半)39話〜最終回まで(小説13〜15巻?まで)。
- 5. アニメ2期(第4章)までが本当の意味での一括り!アニメ3期はその1年後から始まる!!
アニメ第2期のネタバレ 第3章(ラスト)~第4章。
出典:http://re-zero-anime.jp/tv/
俺が必ず、お前を救ってみせる。
魔女教大罪司教「怠惰」担当ペテルギウス・ロマネコンティを打倒し、エミリアとの再開を果たしたナツキ・スバル。
辛い決別を乗り越え、ようやく和解した二人だったが、それは新たな波乱の幕開けだった。想像を超える絶体絶命の危機、そして襲い来る無慈悲な現実。
少年は再び過酷な運命に立ち向かう。出典:http://re-zero-anime.jp/tv/
アニメ2期は原作の小説版でいう第3章のラストから始まります。
25話のラストでエミリアが「レムって誰?」という衝撃的な発言で終わり、話題となりました。
アニメ2期ではなぜエミリアがそんな発言をしてしまったのか?
そしてレムは白鯨討伐後、クルシュ達と一緒にスバルと離れてから一体どうなってしまったのか?
アニメ1期では話されなかった謎が回収され、そして次の4章につながっていきます。
アニメ2期(第4章)の主要人物。
オットー・スーウェン
出典:http://re-zero-anime.jp/tv/character/
↓ ↓ ↓
フレデリカ・バウマン
出典:http://re-zero-anime.jp/tv/character/
ガーフィール・ティンゼル
出典:http://re-zero-anime.jp/tv/character/
↓ ↓ ↓
リューズ・ビルマ
出典:http://re-zero-anime.jp/tv/character/
エキドナ
出典:http://re-zero-anime.jp/tv/character/
↓ ↓ ↓
アニメ第2期(前半)|(第3章・完)26話「それぞれの誓い」のネタバレ。
<大罪司教の「強欲」>
<大罪司教「暴食」>
出典:http://re-zero-anime.jp/tv/story/
幾多の死を繰り返しながら、ついに白鯨の討伐を成功に導き、
暗躍する魔女教大罪司教「怠惰」担当ペテルギウス・ロマネコンティを打ち破ったスバル。
辛い決別を乗り越え、ようやく最愛の少女・エミリアとの再会を果たしたのも束の間、
スバルはこの世界からレムの存在が消え去ってしまっていることを知る。
死のループの中で白鯨に襲われたときに起きた《存在の消失》。
白鯨を倒した今、起こり得るはずのない事態がスバルたちを襲う。
26話は小説9巻の内容。
26話のネタバレ感想。
出典:http://re-zero-anime.jp/tv/story/
この残酷なエピソードをアニメ制作陣が上手く表現していて、
小説を読む以上に感情をゆさぶられる、そんな第3章の終結にふさわしい内容でした。
白鯨討伐を終え、魔女教退治に向かうスバルと別れたレムは、クルシュと一緒に帰還。
そのはずが、待ち構えていた魔女教の大罪司教「暴食」「強欲」の2人に襲われ、全滅してしまいます・・。
意識を取り戻さないレムを助けようと自害したスバルでしたが、
すでにセーブポイントは「レムって誰?」とエミリアの返事。
そう、もうレムをあの状況から「死に戻り」で救うことができないのです。
そこにパックが現われ、
原因が大罪司教「暴食」による影響だと説明します。
涙を流さずにはいられないスバル。
そんなスバルをやさしく支えるエミリア。
「俺はお前を、必ず救い出す・・!お前の英雄が、必ず迎えに行く!!」
めちゃくちゃいいシーンで駅で泣きそうになりました・・(苦笑)
順番にアニメ1期から視聴すると、こみ上げてくる想いの意味が分かるかと思います。
****************
【無料】アニメを見逃し視聴したい!
****************
アニメ第2期(前半)|(第4章)27~38話のネタバレ(小説10〜13巻)
出典:http://re-zero-anime.jp/tv/story/
第4章「永遠の契約」の内容は小説10〜15巻で、アニメ第27話以降の内容です。
アニメ2期が2クールあるのですが、前半が10〜13巻(前半)の内容で終わりました。
この流れからいって、後半のクールで残り15巻までアニメ化されて、
アニメ2期最終回で第4章が完結します!
(もしくは少し16巻の第5章のプロローグが最終回で、アニメ3期に続くかもしれませんね。)
それだけ濃いストーリーが第4章であり、
ベアトリスやロズワール などの主要キャラクターの正体も明かされていく、
そんな重要なストーリーがまさにアニメ2期、第4章なのです!
アニメの最新放送回ごとにアニメをみたネタバレをしていこうと思います。
小説10巻の内容は「27〜30話」まで。
27話「次なる場所」
出典:http://re-zero-anime.jp/tv/story/
クルシュとの話し合いを終え、ロズワールに事態の報告と相談を行うため、
アーラム村へと帰ってきたスバルたち。
しかし、アーラム村に人影はなく、どうやら魔女教徒の襲撃に備えて、
ラムと共に「聖域」へと避難した村人たちがまだ戻ってきていないらしい。
「聖域」の情報を集めるため、ロズワールの屋敷にやってきたスバルたちを出迎えたのは、
過去にロズワールの屋敷でメイドとして働いていたフレデリカという女性だった。
<27話のあらすじネタバレ>
出典:http://re-zero-anime.jp/tv/story/
クルシュ達と別れを告げ、名前と記憶を奪われたレムを連れてロズワール邸へ戻ります。
オットーはロズワールとの直接商談するスバルとの約束のため同行。
しかしアーラム村はまだ誰もいない・・。
どうやら聖域に避難したロズワールと村人たちがまだ帰ってきていない様子。
そこでロズワール邸に戻ると、
そこにはスバルが見知らぬメイド「フレデリカ」が待っていました。
レムとラムの先輩にあたる人で、スバルがロズワール邸を訪れる少し前に一身上の都合で退職したばかり。
しかしラムに数日前に呼ばれて、働き始めたそうです。
どうやらレムがいないことでラム一人では管理しきれない館の現状から、
再びフレデリカにお願いしたみたいです。
裏ネタですが、ベアトリスと2人きりの時はふかし芋しか出していなかったみたいです(笑)
ベアトリスも詳しくは意味深なメッセージだけ伝えますが、秘密を貫きます。
その後、フレデリカから秘密にされていた聖域の行き方を教わり、ロズワールの元へ向かいます。
しかしそれもすべてはロズワールの指示によるもの。
一体聖域でどんなことが待ち構えているのでしょうか?
聖域への道中、フレデリカから預かった聖域の結界を抜けるために必要な青い結晶が光りだします!
「マズイ!」と危機感を感じたスバルがエミリアが身に付けていた青い結晶を外し、
外に捨てようと動くのですが、そこでエミリアが気を失います。
そして気が付くと、場面が変わって一人森の中でたたずむスバル。
何の前触れもない展開に驚きを隠せません。
そして一人の少女が現われ、スバルを導くように森の中へ進みます。
追いかけるスバルが辿り着いたのは、歴史を感じさせる遺跡でした。
その暗い中を入ると突然声が鳴り響きます。
「それが君の欲の根幹か・・なかなか興味深いことだね」
するとくらい空間から突如広がる青空と緑の草原。
小さな丘のテーブルとイスが2つ。
そこにはエミリアと同じ銀髪の髪の少女が怪しげに微笑んでいました。
出典:http://re-zero-anime.jp/tv/story/
第4章の重要人物、「強欲の魔女エキドナ」の登場です。
どうやらWEB版と書籍版、少しストーリーの展開が違うみたいです。
という訳で、個人的には「ここでエキドナが登場!?」と驚きました。
原作通りでしたら、エキドナとの会話は超重要です!
次回、28話は必見です!
****************
【無料】アニメを見逃し視聴したい!
****************
28話「待ちかねた再会」
「聖域」へと向かう途中、意図せずして魔女の茶会に招かれてしまったスバルは、
自らを「強欲の魔女」と名乗る少女・エキドナと出会う。
警戒するスバルに対して、エキドナはお茶が冷める前に早く席について欲しいと告げる。
エキドナとの会話を終え、どうにか外に出ることができたスバルが目にしたものは、
ぼろぼろになって地面に倒れているオットーの姿だった。
事態を飲み込む暇もなく、スバルは何者かの襲撃を受ける。
<28話のあらすじネタバレ>
突然招かれた、魔女エキドナの茶会。
どうやら肉体そのものが転移された訳ではなく、精神だけが招かれた様子です。
強欲の魔女から「何を聞きたい?」とスバルに投げかけられ、
ここで今後の超重要キーワードがいくつも出てきます。
・憤怒の魔女ミネルヴァ ・怠惰の魔女セクメト ・暴食の魔女ダフネ ・傲慢の魔女テュフォン ・色欲の魔女カーミラ |
そして「嫉妬の魔女」というキーワードも・・。
エキドナは次々と重要なキーワードを羅列してスバルを困惑させます。
アニメ第2期の続きのどこかで、この新しい魔女たちについて触れていきます!
が、スバルはそんなエキドナの質問には全く興味なし!
逆にエキドナが「ええ~!そんな~!?」と困惑します(笑)
その代わり、お土産として怠惰ペテルギウスを倒したことで、
スバルに受け継がれた怠惰の魔女因子が適応する様に調整したり、
(お茶の成分、「エキドナの体液」を飲み干したことでwww)
そして聖域の試練を受ける資格を与えられます。
その後のストーリーを知らずにこのシーンだけ見ると、
かなりドキドキする重要シーンであることは間違いありません!
出典:http://re-zero-anime.jp/tv/story/
目覚めたスバルは遺跡の中に。
外に出ると、そこにはオットーが何者かに襲撃にあって倒れています。
現われたのはガーフィールと名乗る男。
フレデリカが告げた注意人物です。
ロズワールに招かれた、と誤解を解き、聖域に案内されます。
そこにはラムやロズワール、アーラム村の人たちも。
しかし傷だらけのロズワール・・。
聖域についたスバルたち一行。
思っていた以上に辛気臭い場所であり、聖域という印象とは違う雰囲気です。
そしてそこにはラムの姿があり、ロズワールがいる家屋へ案内される。
なんとそこには全身を負傷して横たわるロズワールが!?
一体何があったのでしょうか・・?
ロズワールが言うには、嫉妬の魔女に滅ぼされた、
歴史にも残されていない魔女エキドナが最後に辿り着いた場所がここだという。
この聖域は代々メイザース家が管理している場所で、
魔女エキドナの存在も昔から口伝として語り継がれている秘密、とのこと。
どうやらこの聖域は亜人たちとの混血が暮らす隠された場所で、
別名を「エキドナの墓所」。
強欲の魔女エキドナの魂が眠る場所です。
(さっきスバルがあったエキドナはその魂存在)
亜人たちの混血だけが入ると出られない結界があり、
ロズワールやラム、村人たちは結界とは無関係ですが、
聖域の住人が外に出るために村人たちを人質にとった軟禁状態に置かれています。
その結界解除の方法はエキドナの墓所にある、試練をクリアすること。
その挑戦者としてエミリアが挑むこととなりました。
しかし、異変が生じ心配のあまりスバルが墓所の中に入ろうとすると、
本来ならロズワール同様、資格がない者が入ると大ダメージを負ってしまいますが、
なぜかスバルが資格者として認められたことに一同驚愕!
ここでエキドナから夢の中で資格をもらったことが意味を成します。
神殿の中に入ると、横たわるエミリア。
声を掛けようとすると、頭の中に声が聞こえてきます。
「まずは己の過去と向き合え」
そこで意識を失ったスバルが目覚めると・・・。
「グッモーニング!息子!!」
と眠っているスバルにダイブするのは・・
スバルの父!?
ここは元の世界!!?
次回、29話に続きます!!
****************
【無料】アニメを見逃し視聴したい!
****************
29話「親子」
出典:http://re-zero-anime.jp/tv/story/
それは見慣れたはずのいつもの部屋のはずだった。
しかし、ずっと暮らしてきたはずの自室にも関わらず、どこかつきまとう違和感。
言いようのない焦燥感に駆られるスバルだったが、
そんな不安は父親である菜月賢一の腕挫十字固めによって吹き飛ばれてしまう。
悶絶するスバルだったが、負けじと反撃し、プロレス技の応酬が繰り返される中、
母親の菜月菜穂子がそろそろお腹が空いたから、朝ご飯が食べたいとやって来る。
<29話のあらすじネタバレ>
28話で神殿の中の異変を感じてエミリアの元に駆け付けたスバルは、
そのまま頭の中に響く声と共に意識を失い、次に目が覚めると、
なんとスバルの父が登場!?
どうやら設定としては、異世界召喚される前の時系列の記憶で、
今回のお話は、スバルの過去が今回メインのストーリーの様です。
これが「試練」なのでしょうか?
何が何だか分からないが、元の世界に帰ってきているスバル。
しかし異世界に召喚された後の記憶がなく、
不登校で学校に行かずに昼まで寝ている、そんないつもの日常。
ところがなぜか学校に行かない選択をした自分に罪悪感が押し寄せてくる。
いつもなら何でもない日常なのに、なぜ?
そして頭痛もする。何かが変で、違和感を感じる。
これはもしかしたら、記憶を制限された状態で過去を追体験している?
異世界に召喚される前のスバルは、メンタル不安定で高校に不登校。
どうやら初回からの浮き過ぎるテンションは、高校デビューを失敗させた原因の様です。
その背景に、みんなから尊敬されるスバルの父「賢一」への劣等感がありました。
出典:http://re-zero-anime.jp/tv/story/
(父・賢一。息子を大切にしていて、そして頼もしい。そんな良きパパ)
どうやら不登校の息子を何とかしようと奮闘している親の姿がうかがえる内容です。
両親の中もよく、スバルのあのテンションとノリは親父譲りの様子(笑)
メンタル的に複雑な状況を描写しているシーンなので、
中途半端なネタバレをしてもかえって意味不明なので、細かいネタバレは割愛させて頂きます。
色々な葛藤の末、過去と向き合う覚悟を決めたスバル。
父と母と、そして自分に向き合う勇気がなかった過去の自分。
その一つ一つの逃げる選択が不登校であり、そんな自分の弱さと向き合いたくなかった自分。
そういった気持ちの一つ一つと向き合いながら、
父・賢一に真正面から向き合って親子の会話が続きます。
父と母への劣等感、父をモデルにした虚像の自分など、
空回りして失敗して高校デビューにつまづき、やがて世界には自分しかいなくなった。
そんな胸中を正直に父に告白し、それを温かく受け止めながらも正論を伝え、
父の意外な一面を知ってショックを受けるスバル。
思春期ならではの思い込みや劣等感から、
自分で自分の殻に閉じこもっていたことに気付くスバル。
出典:http://re-zero-anime.jp/tv/story/
(母・菜穂子。天然の癒し系だが、その言葉には深みとスバルへの深い愛情を感じさせられる。)
過去と向き合いながら、逃げようとすると原因不明の頭痛になぜか苦しめられます。
異世界の記憶はない設定ですが、ここは精神世界。
時折エミリアやレムの存在が現われ、スバルを勇気づけます。
父にいずれ自分たちをきちんと養ってくれよ、と言う言葉に対し、
自分の内側でそれはもう二度とできない、
もう自分は元の世界に帰れないことを本能で思い出していた。
ここは1話から見続けて、リゼロの世界観にハマっていると泣きそうになるシーンですね。
そして号泣するスバル。恩返しできない両親への懺悔である。
父と話をして別れ、自宅に帰って学校に向かう覚悟を決め、
その道中で母とも別れを告げる。
向き合いきれなかった過去と向き合ったスバルは、
両親との間に残し続けていた感情を解放し、そして学校へ登校。
勇気を出して自分のクラスの扉を開くと、
「思ったよりもずいぶん早かったね。」
「自分の過去と向き合う時間は、君に何をもたらしたのかな?」
と銀髪の制服姿の少女がそう話しかける。
魔女エキドナの再登場です。
次回、30話に続きます!!
試練の結果はいかに!!?
****************
【無料】アニメを見逃し視聴したい!
****************
30話「踏み出した一歩」
出典:http://re-zero-anime.jp/tv/story/
もう戻ることのできない場所。
どれだけたくさんのものを与えられていたのかを改めて知ったスバルだったが、
もう何も返すことはできない。やらなければならないことを全て思い出したスバルは、
賢一、そして菜穂子と別れ、学校へと向かう。
意を決して教室の扉を開けると、そこには制服姿のエキドナがスバルを待っていた。
思ったよりずいぶんと早く着いたと話すエキドナに対して、
スバルは制服姿がよく似合っていると返す。
<30話のあらすじネタバレ>
学校の教室から待っていた制服姿のエキドナ。
やはりこれまでの両親との経験そのものが「試練」そのものであり、
エキドナが試練の挑戦者の記憶を頼りに再現された、偽りの世界。
ですが、スバルは例え虚像であったとしても、両親にその想いを伝えられたことに、
エキドナに感謝の意を表します。
そんなスバルの意外な反応に「魔女でも怖いくらいだ。」
と述べますますスバルへの興味を持ちます。
出典:http://re-zero-anime.jp/tv/story/
試練を無事にクリアして目が覚めると、そこには同じく試練に挑戦していたエミリアが。
しかし試練には失敗した様子で、ひどく怯えています。
(これは4章の後半に明らかになってきますが、トラウマ級の過去と直面しているため)
試練に失敗し、失意のエミリア陣営。
オットーが試練をクリアせずに聖域から抜け出す方法を提案しますが、
そこに聖域の長であるリューズが正式に登場します。
出典:http://re-zero-anime.jp/tv/story/
スバルが初めてエキドナと出会った際、森の中で誘導した姿と瓜二つです。
そう言えば、あれは現実だったのか、それとも夢だったのでしょうか?
リューズ曰く、試練をクリアせずに無理に聖域から抜け出そうとすると、
魂が肉体から引き剥がされ、ただの抜け殻となってしまい、精神的な死を迎える、とのこと。
やっぱり試練をクリアする以外に道はないようです。
翌日もう一度試練に再挑戦するも、またもや失敗するエミリア。
外で待機しているメンバーにも、その悲鳴から先が長いことを悟ります。
ストーリーはここから数日後に。
エミリアが一人聖域にチャレンジするための囮だったアーラム村の人々を返してもいいのでは?
という提案に対し、何とかガーフィール達を説得に成功。
そして村に戻り、ロズワール邸に戻ると・・。
誰もいない??
「レムは!?」と心配になり屋敷中を探し回ると・・。
胴体を真っ二つにされ、スバル死亡!!?
「言ったでしょ?次に会う時まで腸を可愛がっておいでって・・。」
そこにいたのは、なんとアニメ1期の第1章(1〜3 話)で何度も殺され、
死に戻りされた張本人「暗殺者のエルザ」が再登場!!?
そして次の31話では死に戻りのためセーブポイントからリスタート!
一体どこからリスタートするのでしょうか!?
そして今回のスバルは何回死に戻るのでしょうか!!?(汗)
ここから第4章、スバルの地獄が再び始まります^^;
****************
【無料】アニメを見逃し視聴したい!
****************
小説11巻の内容は「31〜34話」まで。
31話「少女の福音」
出典:http://re-zero-anime.jp/tv/story/
ロズワールの屋敷でスバルを襲ったエルザの凶刃。
命を奪われてしまったスバルは墓所の中で目を覚ます。
過去と向き合うという一つ目の試練を突破した直後へと戻ったスバルは、
最初に目覚めたときと同じように横たわるエミリアを抱き起こし、リューズたちの元へ戻る。
そこでスバルは自分が試練を突破したことを話し、
エミリアの代わって残りの試練に挑んではどうかと提案するが、
その提案はガーフィールによって反対されてしまう。
<31話のあらすじネタバレ>
30話のラスト、ロズワール邸に戻ったスバルは誰もいない屋敷の異変に気付き、
レムを探している中、突如現れた「腸狩りのエルザ」にまたも殺されてしまいます。
そしてリスタート(2回目)です。
今回は前回の30話「踏み出した一歩」で第1の試練をクリアした直後がセーブポイント。
エミリアが過去のトラウマに向き合うことがかわいそうなあまり、
代わりにスバルが試練をクリアすることを申し出ますが、ガーフィール達に却下されます。
どうやらロズワールの意向が関係している様子。
ますます信用ならないロズワール・・。
そしてなぜエルザが突如屋敷を教わったのか?
フレデリカが関与しているのか?
31話から第4章のストーリーがめちゃくちゃ面白くなってきます!
出典:http://re-zero-anime.jp/tv/story/
今回はアーラム村の住人を連れて行かず、
スバルと護衛のためラムの2人でロズワール邸に戻ります。
前回の死に戻りより「2日前」の帰還。
出典:http://re-zero-anime.jp/tv/story/
ペトラは無事の様子。
フレデリカは森の結界の様子を見に不在。レムの無事も確認。
事前にスバルから、この世界の記憶からなくなった妹の話を聞かされ、
ラムとレム、2人きりで時間を過ごすことに。
フレデリカが屋敷に戻ってきて、積もる話を。
・ガーフィールとの血縁関係(フレデリカは姉)。 ・そして27話「次なる場所へ」のラストで渡された輝石について・・。 |
しかし契約のためフレデリカ自身から話ができないのですが、
ラムとフレデリカの長年の息ピッタリのコンビネーションで、
うまく契約を解除する抜け口をスバルに示唆します。
どうやらフレデリカは聖域開放を望まない保守派でもない様子。
それでは一体エルザを招き入れたのは誰・・!?
そこに突如ペトラを人質にしたエルザが現われ、戦闘開始!!?
うまく逃げることに成功するものの、
レムとベアトリスを置いて逃げることを主張するラム。
しかしスバルとフレデリカとペトラ、は二人を救出する意見を。
フレデリカは亜人の特性を生かして獣化!!
エルザはフレデリカが引き受け、3人はレムとベアトリスの救出へ。
しかし屋敷にはなんと魔獣も!!?
そして・・・
ペトラ、フレデリカの2人が死亡。
エルザに追い詰められるスバル。
レムだけでも救出しようと扉を開けると・・。
そこは禁書庫。そして探していたベアトリスが待っていました!!
「どうして助けた・・?ベアトリス!!?」
⇒スバルの叫び声。そして32話に続きます。
****************
【無料】アニメを見逃し視聴したい!
****************
32話「ユウジン」
出典:http://re-zero-anime.jp/tv/story/
例え終わる世界であってもレムだけは傷つけさせないとドアに手をかけたスバル。
しかし目の前に広がったのはベアトリスがいる禁書庫だった。
エルザの襲撃に対して沈黙を貫いていたベアトリスに間一髪というところで命を救われたスバル。
しかしスバルはベアトリスになぜ皆が殺されてしまう前に助けてくれなかったのかと叫ぶ。
口論しながら揉み合いになるスバルとベアトリス。
そんな中、見覚えのある一冊の本がスバルの視界に入る。
<32話のあらすじネタバレ>
みんなが殺されているにも関わらず、今まで無反応だったベアトリスでしたが、
この段階に来てスバルを助けたことに、助けられた本人が一番納得せずに叫びます。
「そんなことは関係ない。」
と動揺しながらも冷たく返すベアトリス。
そして一刻も早く、セーブポイントが更新されない内にリセットしようと、
自害しようとするスバル。
「ダメー!!」と間一髪スバルを助けるベアトリス。
どうやらベアトリスはスバルだけには何かしら特別な想いがある様子・・。
なぜなんでしょうか・・??
そんな中、一冊の黒い本が床に落ちています。
それは魔女教の黒い本「福音書」!?
「なんでお前が・・」
愕然とするスバルは、その本を大切に胸に抱えるベアトリスをみて1つの仮説に気付きます。
今まで助けてくれたのは、まさか福音書に書かれていただけだったのか・・??
アニメ1期の第2章、レムに殺されるシーンの時と同じ様なショックを受けるスバル。
そんな中、エルザが禁書庫に進入。
今回もエルザに殺されてしまい、第1の試練後へリセット。
リスタート3回目です。
出典:http://re-zero-anime.jp/tv/story/
基本は31話と同じ展開で、エミリアを落ち着かせた後にロズワールに話を聞きに向かいます。
ただ今回(リスタート3回目)は、ガーフィールにある場所に招かれ、違う展開に動揺するスバル。
そしてそこにはリューズが待っていました。
出典:http://re-zero-anime.jp/tv/story/
そこで素朴な疑問をリューズにぶつけるスバル。
フレデリカは亜人にも関わらず、なぜ聖域の外に出ることができたのか?
その答えは
「クォーター(ハーフのハーフ)は例外」
とのこと。
どうやらガーフィールとフレデリカは姉弟だけど、腹違いの関係とのこと。
ガーフィールは聖域を見捨てたフレデリカを恨んでいる様子が伺えます。
段々、聖域の人間関係が分かり始めたスバルでしたが、
突然リューズとガーフィールにその場で拉致監禁!?
どうやら2回のリセットで魔女の残香が前回よりも一層強くなった様子で、
ガーフィール達に前回以上の警戒心を与えてしまい、今回は強硬手段を取られてしまいました。
スバルが突然失踪して騒然とするエミリアやアーラム村の住人達。
当然しらばっくれるガーフィールでしたが、
オットーだけが直前にスバルと会っていたことを不審に思います。
それに勘付いたガーフィールはオットーに話がある、と褒美を条件に口止めします。
監禁されているスバルのシーンへ。
そこに、なんとオットーが助けに入ります!
どうやらあれから3日経った様です。
ですがなぜオットーがここに来たというと、
実はガーフィールからの口止めに同意せず、
オットーもガーフィールから追われている身だったとのこと!
なんでそんなリスキーな行動を取るんだ!?と真意を汲み取れないスバルでしたが、
「ユウジン(友人)だから、でしょ?」
その言葉に驚きと笑いがこみ上げ、口に出したことを後悔したオットーでしたが、
スバルはそんなオットーの純粋な気持ちが嬉しくて仕方がありませんでした。
ただのいじられキャラ以外だと思っていたオットーでしたが、
ここに来て、
「意外にもいい奴キャラ」
にランクアップ!^^
しかしオットーと二人で聖域の外に脱走しても逃げられるのか?と不安が過ぎるスバルでしたが、
協力者がいるから大丈夫、と口にするオットー。
向かった先に待ち構えていたのは、
「待ちくたびれて老婆になるかと思ったわ。」
そこにいたのは、ラム!
そしてスバルが脱走したことに気付き、怒り狂うガーフィール!!
次回、33話に続きます!!!
****************
【無料】アニメを見逃し視聴したい!
****************
33話「命の価値」
出典:http://re-zero-anime.jp/tv/story/
ガーフィールに捕まり、監禁されていたスバルを救い出したオットー。
エミリアが試練に挑んでいる間、ガーフィールは墓所を離れることができない。
今こそ結界の外に逃げるチャンスだと言うオットーに対して否定的なスバル。
しかし、ラムが協力者として力を貸してくれることを知り、
さらにラムのスバルへの手助けがロズワールからの指示だったことを聞かされたスバルは、
逃げることを一旦止めて、ロズワールの元へ向かう。
<33話のあらすじネタバレ>
オットーの協力者はラム。
そしてスバルへの支援をラムを命じているのがロズワール。
(オットーの脱出計画に協力したのはラムの判断によるもの)
・・ベアトリスが持っていた福音書も気になるスバルは、
聖域から脱出する前に、ガーフィールから監禁される前に聞きたかった話を、
ロズワールに確認しに向かいます。
出典:http://re-zero-anime.jp/tv/story/
ベアトリスは魔女教の一味なのか・・??
そんな疑問があるスバルは、場合によってはベアトリスは敵になるのかと思うと、
複雑な心境を顔に隠せません。
そりゃそうですよね・・。
ですが、ロズワールはきっぱりと「魔女教ではない。」と断言します。
そしてベアトリスの持っている福音書は世界に2冊しかないもので、
魔女教のまがい物とは違うものだ、と言います。
そしてベアトリスにある質問をし、
そして「自分がその人だ。」と答えることをスバルに勧める。
意味が分からないスバルは困惑します。
第4章の終盤で色々と明らかになってきますが、まだまだ意味深な言及に留まるロズワール。
音楽と複雑な心理がとてもマッチしていて、ちょうど面白い展開が正にここら辺です☆
↓ ↓ ↓
そしてエミリアが試練に挑んでいる最中はガーフィールが動けない間に、
聖域の脱出へ。
しかし、そんな時にまさかのガーフィールの登場!!なぜ!!?
出典:http://re-zero-anime.jp/tv/story/
「聖域の目からは逃れられない。」
と、何かまた隠された聖域の秘密らしき意味深のメッセージを伝えるガーフィール。
(第4章の後半に明らかになってきます)
怒り狂うガーフィールは、獣化してオットーを殺害。
アーラム村の人々もスバルの脱走に協力して大勢駆け付けてきますが、
皆殺しに合います・・。
そんな中、スバルがガーフィールからもらった青い輝石が光り、
再び1回目の転移先の神殿の中に転送。
気付いたスバルが外に出ると、光が差しています。朝?
と思って外に出たら・・
なんと雪で埋め尽くされています!!!
これは一体・・!!!?
するとそこに一匹のウサギが・・?
「なんでここにウサギが・・?」
と手を指し伸ばすと・・。
なんと、手を食われてしまいます!!
そして100匹以上のウサギが出現し、スバルに襲い掛かり、
全身をむしゃむしゃ無残にも食い殺されてしまいます・・。
ある意味、リゼロで一番残酷なシーンかもしれません^^;
スバル、3回目の死亡。
そして再び試練突破の後、リスタートです(4回目)
全身をむしゃむしゃ食い殺され、精神は崩壊寸前のスバル・・。
頭を床に打ち続けながら、「なぜ!なぜ!なぜ!!」
と心から疑問を投げつけます。
すると、「資格を満たした」という声が鳴り響き、
なんと再びエキドナの茶会に招かれました!!
ここから超重要シーンです。
エキドナはどうやらスバルが死に戻りをしていることを知っている様子。
そしてその発言をしたらどうだい?と投げかけます。
「後悔するかもよ・・」と口にするスバル。
そして何度も「俺は死に戻りをしている!」と口にしても、
あの見えない手が来ない・・。
今、はじめてこの事実を口にしても何も起きないことに、
ずっと我慢して言えなかったこの悩みを誰かに伝えられたことに、
スバルは涙が止まりません。
ようやくはじめて、「死に戻り」の話しができる相手が見つかりました。
それが強欲の魔女、エキドナだったのです。
⇒34話に続きます!!
****************
【無料】アニメを見逃し視聴したい!
****************
34話「らぶらぶらぶらぶらぶらぶゆー」
出典:http://re-zero-anime.jp/tv/story/
兎の姿をした得体の知れない何かの群れに食い殺されてしまったスバル。
半狂乱で目を覚まし、横たわるエミリアの傍で硬い石の床に額を何度も打ちつけるうちに、
スバルは再び魔女の茶会へと招かれる。
そこでスバルはエキドナに今まで口にしたくとも決して話すことの出来なかった死に戻りの能力を語る。
スバルの話を聞き終えたエキドナは、スバルに力を与え、
苦難を歩ませた存在である嫉妬の魔女について話し始める。
<34話のあらすじネタバレ>
とうとう「死に戻り」のことを初めてこの世界で他人に話すことができたスバル。
エキドナはその力の根源は「嫉妬の魔女」によるもの、と語り始めます。
その目的は不明だが、スバルを生かし続けるためのものであり、
レムや他の存在の生死に関しては全く関与しない。
なぜか「嫉妬の魔女」に執着されているスバル。
(これは第6章の小説版でもまだ不明)
しかし、それならば!とその力を徹底的に使い倒してやる!と腹を括ったスバル。
そしてエキドナにも力を貸して欲しい、そのための対価なら何でも払う!
そう力強く訴えかけます。
出典:http://re-zero-anime.jp/tv/story/
そこでエキドナに質問。
前回の死のキッカケとなったウサギの正体について。
どうやら3大魔獣と呼ばれるものの一つで「大兎」。
その他の2匹は、
「白鯨」:アニメ1期で第3章にクルシュ達が討伐した魔物。 「黒蛇」:映画2作目「氷結の絆」で登場。アニメ2期、第4章の後半にも登場予定。 |
大兎を倒すためのヒントとして、
生みの親である「暴食の魔女ダフネ」をこの場に呼び出すことを提案するエキドナ。
しかしその場に現れたのは、傲慢の魔女「テュフォン」
出典:http://re-zero-anime.jp/tv/story/
あどけない少女の外見でスバルに話かけてきますが、
片腕をもぎとり、全身をバラバラにしてしまってもケロっとしています。
(かなりヤバイ存在です。さすが魔女^^;)
その次に登場したのが憤怒の魔女「ミネルヴァ」。
出典:http://re-zero-anime.jp/tv/story/
拳を打ち出しながらも、実は癒しの力となっていて全身バラバラのスバルが元通りに復活します。
そして次に現れたのが、いよいよ暴食の魔女「ダフネ」。
出典:http://re-zero-anime.jp/tv/story/
魔女なので、人間としての倫理観が全く通用しません。
しかし大兎を倒すヒントを無事に得ることができました。
それは、マナを狙って集まる習性があるので、強い魔法使いをおとりにして、
まとめて討伐すれば倒せるかも、とのこと。
そして2回目の茶会から外に出る時間が迫ってきたのですが、
スバルから茶会から出た後も記憶をなくさない様にして欲しい、と頼み込みます。
その対価として、ペトラからもらったハンカチに細工をしました。
そして元の世界に戻ると・・
倒れているはずのエミリアがいません!
一体どうしたのか・・?と外に出てみると・・。
あたり一面が闇に覆われている!!?
そこに現れたのは、「死に戻り」の際に常に干渉し続けてきた影、
「嫉妬の魔女」が突然の登場!!!
スバルを抱きしめて、ひたすらこの言葉を連呼します。
「愛してる。愛してる。愛してる。愛してる。愛してる。
愛してる。愛してる。愛してる。愛してる。愛してる・・」
(かなりヤバイ人です^^;)
そんな状況で、ガーフィールが頭上から正拳突きをしてスバルを助けます。
村の家屋の屋上に避難し、あたり一面を見渡すと聖域全体が「嫉妬の魔女」の闇に包まれています。
そしてその闇はロズワール邸へ!?
狙いはレムやペトラか!!?
そして34話ラストのシーン。
ロズワール は一人、ベアトリスと同じ黒い本を大切に抱えて残念がっています。
「やれやれ、運が悪い。次は間違えないでくれよ、ナツキ・スバル・・。」
そして闇に包まれるロズワール 。
そして次回、35話に続きます!!
****************
【無料】アニメを見逃し視聴したい!
****************
小説12巻の内容は「35〜37話」まで。
35話「地獄なら知っている」
出典:http://re-zero-anime.jp/tv/story/
墓所から外に出たスバルが目にしたものは、辺り一面を覆い尽くす黒い影だった。
突如として現れた嫉妬の魔女によって、何もかもが黒く飲み込まれていく。
スバルは駆けつけたガーフィールによってどうにか難を逃れるが、
嫉妬の魔女は執拗にスバルたちの後を追う。
自らを囮に使えと言うスバルを遮って、追いかけてきた嫉妬の魔女を迎え撃つガーフィール。
しかし、嫉妬の魔女が相手では為す術もなく、黒い影は全てを飲み込んでしまう。
<35話のあらすじネタバレ>
嫉妬の魔女が突然現れ、聖域全体を闇で包み込んで暴れまわっています。
(原因については3回目のエキドナの茶会で明かされます)
そんな中、ガーフィールが助けに入って逃げることができたスバルですが、
リューズもラムもオットーも、みんな闇に飲まれてしまった、と悔しそうに話します。
そんな中、リューズの姿形をした全く同じ人物が10体以上も出現!?
まさか、リューズのクローン!!?
ガーフィールはクローンたちは、あのリューズとは違うと言います。
それでは一体何なのか!?
また一つ聖域の謎が深まっていきます。
出典:http://re-zero-anime.jp/tv/story/
そこに再び現れた嫉妬の魔女。
ガーフィールも獣化して、そしてリューズ・クローン達も一斉に攻撃しますが、
嫉妬の魔女に瞬殺されてしまいます。
そして「愛してる、愛してる、愛してる・・。」
とストーカーのごとくスバルに迫り、闇に包まれてしまいます。
(正真正銘のやばいストーカーと変わりませんwww)
闇に飲まれたスバルは、このまま精神まで嫉妬の魔女にむしばまれ、
永遠に愛されることを強要されてしまう地獄に陥ろうとしていました。
しかしそんな時、ペトラのハンカチが光ります!
34話のラスト、茶会の対価としてエキドナがハンカチに細工したものでした!
エキドナはスバルがこうなることも分かっていたようでした。
そして細工されたハンカチを使って、自害!!
スバルの自害にショックを受けた嫉妬の魔女。
死に際に顔を隠したローブを外すと・・
それはエミリア!!?
アニメ1期、第1話の名言「俺がお前・・必ず救ってみせる・・。」
そしてスバル、4回目の死亡。
↓ ↓ ↓
5回目のリスタート。再び試練の墓所の中。
ただ今回はスバルがエミリアに無意識に怯えていて、
今までの不安や恐怖から号泣。
今度は逆にエミリアがスバルをあやします。
外に出ると、なぜかガーフィールの態度が1周目と同じ、オープンな態度でした。
リスタート、死に戻りのたびに魔女の残り香が強くなるごとに、ガーフィールの敵意は増していったはず。
2回目は警戒、3回目は軟禁。
(4回目は嫉妬の魔女の出現で共闘していました。)
しかしなぜか、5回目の今回はそれがない・・。なぜ??
エミリアも錯乱せず、ガーフィールの警戒もない。
5回目は一番いいスタートを切っています。
その後、嫉妬の魔女の闇に飲まれた際に、
闇の中で飲まれた他の人たちの意識の断片を記憶として持っていたスバル。
聖域の中を探索すると、そこにはある家屋が。
その中には大きな水晶があり、中に眠っているのは・・
リューズ!!?
そこにリューズと、クローンが一体が現われます。
「強欲の使徒であるスー坊には逆らえない契約じゃからな」
と口にするリューズは、
場所を変えて秘密をスバルに打ち明けます。
出典:http://re-zero-anime.jp/tv/story/
<リューズの秘密> ・聖域は魔女エキドナが永遠の生命を手にするための実験場。 ・水晶に入っているリューズがオリジナルの本体。 ・オリジナルから複製された精神を継承している4体のうち1体が目の前のリューズ。 ・他のクローンは、精神がない空っぽの存在。 ・エキドナの精神をリューズのクローンに継承する実験は不完全のまま。 ・魔女の使徒とは、エキドナの細胞を摂取した人。(スバルは茶会のドナ茶で摂取w) |
4回目のリスタートで、ガーフィールがリューズ・クローンを使役していた姿をみて、
実はガーフィールも試練を受けたことのある、エキドナの使徒だったのでは!?
とスバルは気付きます。
スバルはリューズにこの話をガーフィールには秘密にし、今後の協力を得ることに。
翌朝、こっそりロズワール邸に戻るスバル。
そこにガーフィールが登場しますが、今までの死に戻りから得た経験から、
「地獄なら、もう何度も見てきた・・。」
そして心理戦でガーフィールを圧倒し、見逃せることに成功。
そしてロズワール邸に戻ったスバルは、ペトラやフレデリカを避難させ、
そしていよいよベアトリスの元へ。
ようやく物事が動き出すことに、肩の荷を降ろせる。
そんな様子のベアトリス。
⇒36話に続きます!
****************
【無料】アニメを見逃し視聴したい!
****************
36話「死の味」
出典:http://re-zero-anime.jp/tv/story/
ロズワールの屋敷でいったい何が起きているのか。
事態を見極め、対処法を見つけるため、ロズワールの屋敷へと戻ったスバル。
エルザの襲撃に備えて、フレデリカたちをアーラム村に避難させたスバルは、ベアトリスのいる禁書庫へ向かう。
スバルはベアトリスを禁書庫から連れ出そうとするが、
ベアトリスの願いはスバルの思惑とは別にところにあり、会話は平行線を辿る。
そして入れるはずのない禁書庫にエルザが姿を現す。
<36話のネタバレ感想>
<本音> ・・小説を先読みしてストーリーを知っているはずなのに・・。 36話のアニメ放送回は鳥肌ものでした。 こればかりは、絶対に小説だけでは得られない感覚です。 マジでアニメで見た方がいいです、本当に。 |
ベアトリスが今までの謎について話していきます。
・彼女が持っていた叡智の書は、実はもうしばらく未来が記されていない白紙のまま。 ・契約者はエキドナ。彼女の本を管理することを任せれている。 ・「その人」が禁書庫に訪れるまで守り抜くこと。 |
しかし、「その人」はもうずっとベアトリスの元には現れませんでした。
彼女はこう悟ります。
「記されていない未来=死」
早くベティを殺して、この契約から開放して欲しい。
そう切なくスバルに訴えます。
出典:http://re-zero-anime.jp/tv/story/
「そんな話、俺の前でするんじゃねーよ・・」
何度も死に戻りをしているスバルにとって、
「死にたい」という発言を言われたくありませんでした。
しかしベアトリスは400年以上もただ待ち続け、契約に縛られ続け、
精霊であるため自殺もできない。
ずっと彼女の心は孤独と空虚で満たされていました。
本当は誰よりも愛されたい、自分を一番にして欲しい。
そんな願いを何度思ったことか!
しかしそれは決して叶うことはないという諦め。
ベアトリスは誰よりも愛されることを欲していた、一人の少女だったのです。
「お前の手で殺して欲しい。」
その瞬間、エルザが禁書庫に出現!?
出典:http://re-zero-anime.jp/tv/story/
ベアトリスの扉破りの弱点である、館のすべての扉を開けば禁書庫に辿り着ける。
一体、なぜエルザはそんなことまで知っていたのでしょうか!?
ベアトリスの陰魔法「シャマク」で逃げるものの、館の外で待ち構える一人の少女。
第2章で魔獣を操っていたメイリィです。
先に逃していたフレデリカ・ペトラ・レムはメイリィの手で殺されしまいました・・。
そして追ってきたエルザ。
ベアトリスの攻撃で倒されたと思ったエルザが復活し、ベアトリス死亡。
消えゆく姿に安堵の顔を浮かべます。
しかしそんな終わり方に納得せず、怒り狂うスバル。
エルザに左目をえぐられ、殺される間際に輝石が光り聖域に転移。
そこにはエミリアがいたのですが、
なんだか様子がおかしい・・。目が変です・・。
外は大雪。ガーフィールとリューズはエミリアが雪を降らした犯人だと思い、
エミリアは精神的に追い詰められ病んでしまった様です。
スバルは雪を降らした犯人はロズワールだと告げ、一行はロズワールの元へ。
ガーフィールがロズワール に襲い掛かろうとするのを止めるラムですが、
なんとロズワール がそのラムごとガーフィールを手刀で串刺しに!!?
ラムに回復魔法をかけているガーフィールを最後は蹴り殺してしまいます!!
(実は魔法だけでなく、体術も相当強かったロズワール )
呆然とするスバル。
ロズワールはその行動の根本は、叡智の書であると白状します。
そしてロズワールもまた、スバルが世界をやり直せることを知っていました。
全ての今までの原因不明の行動の数々は、
スバルのやり直しを前提にしていた計画的犯行だったのです!!
(第2章の魔獣討伐で留守にしたこと、第3章の魔女教襲撃の際も聖域に向かったことも)
しかし死に戻りまでは知らない様子。
スバルを追い詰め、やり直させようとします。
その瞬間、大兎の襲撃。
ロズワールはこの世界での自分はここでラスト。
そう、スバルが死に戻るならばその瞬間瞬間の現実をいくら犠牲にしてもいい。
あらゆる死線をくぐらせ、スバルの成長を通じて最良の道に進ませようとする、
そんなロズワールの意図があったのです。
次の世界の自分に託す、と大兎に食われた死亡。
そして病んだエミリアの下へ。
瀕死のスバルのことも分からないエミリアは不気味な顔でスバルに振る舞い、膝枕を促します。
そしてエミリアはキスをしますが、
それと同時にスバルは5回目の死亡。キスは死の味でした。
→37話に続きます!!
****************
【無料】アニメを見逃し視聴したい!
****************
37話「魔女たちの茶会」
出典:http://re-zero-anime.jp/tv/story/
墓所で目を覚ましたスバルは横たわるエミリアを見て、エミリアだけでなく、
聖域やロズワールの屋敷を襲う脅威の全てを退け、誰も彼も皆を救ってみせると決意を新たにする。
ロズワールは、自らの目的を果たすためなら、
スバルの力を使って無理やりにでもやり直しをする覚悟を持って行動している。
果たして何がロズワールにそこまでさせるのか。
様々な謎への答えを求めて、スバルは再びエキドナの元へと向かう。
<37話のあらすじネタバレ>
6回目のリスタート。
ロズワールの本音を聞き出し、死に戻りまでは知らないにしても、
この世界を何度もやり直すことができるスバルの特性を、
叡知の書を通じて知っていたロズワール。
叡知の書に書かれた予言通りになる様、スバルのループを利用してでも達成しようとする、
ロズワールの執念に決して共感できないスバル。
何としてもみんなを助けたい、救いたい一心でスバルが向かったのは、
エキドナの墓所。
しかしそこで始まったのは第2の試練だった!
「ありうべからざる今を見よ」
それはスバルが死に戻りでリセットした後、
残された者たちによる可能性の世界。
<第2の試練> 1.(アニメ2期)レムが意識不明の姿を発見し、リセットするために自害した後のシーン。 ⇒エミリア、ヴィルヘルム、フェリスの3人は無念、失望、怒りなどに耐えきれない様子。
2.(アニメ1期)ペテルギウスに乗っ取られ、ユリウスに殺す様に頼んだ後のシーン。 ⇒エミリアとユリウスが無念さを隠せない。友と呼びたかったユリウスの本音が呟かれる。
3.(アニメ1期)レムが呪い殺され、ラムに追われて崖に追い込まれた際、自害してリセットした後のシーン。 ⇒ラムは意味不明の最後に肩透かし、ベアトリスは「あの人」の可能性であるスバルを生かせなかったことに後悔して涙を流す。
4.(アニメ1期)エルザにスバル、エミリア共に殺された後のシーン。 ⇒エルザがあっさり仕事が終わったことに物足りなさを感じています。
5.(アニメ1期)魔女教襲撃でエミリア死亡。パックが契約に従い真の姿を現し、スバルも凍死した後のシーン。 ⇒剣聖ラインハルトが現われ、パックと対峙。世界を救うためにパックを倒す。 |
死に戻りによって残された世界の人々の心を深く傷つけた可能性を知り、
深く傷つくスバル。
そんな中、目の前にレムの姿が!?
スバルをやさしく慰めるが、レムは世界一スバルにやさしくも厳しい存在。
依存させようとするレムの発言からニセモノであることを見破ります。
出典:http://re-zero-anime.jp/tv/story/
ニセモノの正体は、色欲の魔女「カーミラ」。
エキドナに言われてレムを演じた、とのこと。
すると世界は再び茶会に切り替わり、エキドナが姿を現します。
<3回目の茶会>
エキドナはスバルに
「正式な契約を結ばないか?」と提案します。
契約すると、いつでもエキドナはその知恵をスバルに与え、
常に相談・助言を惜しみなく与える、というもの。
出典:http://re-zero-anime.jp/tv/story/
そのままつられて契約しそうになる瞬間、
憤怒の魔女「ミネルヴァ」が登場し、待ったをかける!!
エキドナは契約に対するすべてを伝えていない。
契約に対する対価などをまだ言っていない。
そこに先程登場したカーミラも登場し、
エキドナはウソは言ってないけど、全てを伝えてもいない。
とミネルヴァと同じことを伝えます。
出典:http://re-zero-anime.jp/tv/story/
さらに登場したのが怠惰の魔女「セクメト」。
立ち上がるのも面倒くさそうに横たわっていますw
が、実は嫉妬の魔女を除いた魔女の中で最強の実力者です。
出典:http://re-zero-anime.jp/tv/story/
さらに暴食の魔女「ダフネ」と傲慢の魔女「テュフォン」も登場!
魔女大集合です!!
他の魔女たちが監視役に全員登場し、エキドナは契約の全容を伝えます。
最終的に、スバルの死に戻りを徹底的に利用して、
ありとあらゆるパラレルワールドを体験したい
そんなスバルを利用した強欲が本音であることが暴かれます。
本日の長丁場のエキドナさん
続きます#リゼロpic.twitter.com/5pqYqNbAK3— ❄️Re:A❄️🐰◥(ฅº👅ºฅ)◤@EMT教教祖/ちぷー教徒 (@Rezero14823492) September 23, 2020
この時の約2分ほどのエキドナの一人セリフはお見事です!!
原作者の長月達平先生も絶賛しています☆
最終的にスバルはエキドナとは契約しませんでした。
なぜなら、エキドナは人の感情を理解できない、ただただ好奇心、強欲だからです。
そして、ベアトリスの「あの人」もエキドナは知りませんでした。
というより、ベアトリスが誰を選ぶかどうか?がポイントだった様です。
400年もの間の孤独感も、一つの経験として良かったね、とあっさり答えるエキドナ。
人のことには興味がないのです。
↓ ↓ ↓
そんな中、もう一人の魔女が出現します。
そう、嫉妬の魔女「サテラ」です!!
⇒38話に続きます!
(アニメ2期、第1クールの最終話)
****************
【無料】アニメを見逃し視聴したい!
****************
小説13巻の内容は「38(前半ラスト)〜41話」
↓ ↓ ↓
38話「泣きたくなる音」(前半最終回)
出典:http://re-zero-anime.jp/tv/story/
二つ目の試練の中で様々な出来事を垣間見たスバル。
擦り切れてしまいそうになったスバルを動かしたのは、スバルのことを誰よりも愛してくれて、そして誰よりも厳しい人だった。
目を覚ましたスバルは、力を貸そうと手を差し伸べるエキドナに、その手を取ることはないと告げる。
そのとき闇のヴェールを纏った嫉妬の魔女が姿を現し、彼女もまたスバルに手を差し伸べる。
その手を拒絶したスバルは誰の手も借りず自らの力だけで全てを解決すると叫ぶ。
<38話のあらすじネタバレ>
突如現れた「嫉妬の魔女サテラ」。
彼女もまたスバルに手を指し伸ばすが、エキドナ同様にその手を拒絶するスバル。
サテラ「あなただけを、ずっと愛しています。」
とストーカーまがいの執念にメンタルが崩壊寸前のスバル。
しかしここでサテラの思わぬ発言が!
「違う。あなたを、もっと愛して。」
「もっと自分を大切にして。」
ここにきて、今までのイメージとは違う心のうちを出すサテラ!
スバルは動揺します。
死に戻りがない自分に価値を見出せない。
自分がみんなの代わりに傷つき、回避できる未来を変えることによって、
これ以上レムの様な大切な人を失いたくない・・。
スバルは一人、子供の様にその場で号泣します。
そして・・舌を噛み切って自害!!?
出典:http://re-zero-anime.jp/tv/story/
エキドナ「ああ。それも一つの選択だ。ナツキ・スバル。」
あくまで一つの選択をしたスバルを観察するエキドナ。
魔女たちがその光景に対して、各々の行動をします。
出典:http://re-zero-anime.jp/tv/story/
・憤怒の魔女ミネルヴァ:「目の前での他殺や自殺も許さない!」 ⇒スバルを救おうと憤怒。 ・傲慢の魔女テュフォン:「スバルが自分で選んだ選択を尊重すべきだ!」 ⇒スバルを尊重し、ミネルヴァを妨害。 ・怠惰の魔女セクメト:「そこの坊やに同調するね、テュフォンの味方でもあるし」 ⇒セクメトもミネルヴァを妨害。 ・嫉妬の魔女サテラ:「なぜ救うべき多くの中に、自分が存在しないのか?」 ⇒瀕死のスバルの前で泣き崩れる。 ・嫉妬の魔女ダフネ:「バルは大兎を殺す、と大口叩いたんですよ?」 ⇒スバルの行く末を見届けたい、とテュフォンとセクメトを阻止。 ・強欲の魔女エキドナ:ただただその状況を観察している。 ・色欲の魔女カーミラ:能力を使って死の淵にあるスバルを生き返らせた。 |
そしてスバルは第2の試練で垣間見た、死に戻りで残してきた世界の悲しみを振り返り、
「生きたい・・。」と本音を発露。
そしてミネルヴァに回復してもらい、生きながらえます。
サテラ「許します。あなたが救われることを、私は許します。」
死に戻りがない自分に価値を見出せないスバルでしたが、
この言葉によって涙します。
とても世界の半分を破壊した悪の根源とは思えないキャラクター性です。
各々の魔女たちがそれぞれの主張は別々なものだとしても、
結果的にスバルを救おうと行動に移した。
その光景を一人、エキドナは
「面白い・・。」と強欲の笑顔でほほえむ。
ふたたびエキドナは契約を結ぼうと手を差し出しますが、
死ぬことへの恐怖、犠牲前提の選択をしたくないと悟ったスバルは再度拒否します。
残念がるエキドナですが、次のステップに進むヒントを教えてくれます。
それは「ガーフィールの心を開放すること」。
そしてこの3回目の茶会も終わりが近づき、この世界が消えていきます。
最後にサテラと2人で手を取り合うスバルでしたが、
サテラはその素顔を出しこう呟きます。
「いつか私を殺しに来てね。」
それはエミリアの姿そのものでした!!
「俺はお前を必ず救い出して見せる。」
こうして3回目の茶会が終了。
元の世界に戻ったスバルは、再び墓所に近づこうとすると拒絶が!?
どうやらエキドナとの契約を結ばなかったことにより、資格も剥奪されたようです。
そしてロズワールの元へ。
今回はロズワールがとんでもないことを白状し、スバルを追い詰めます。
なんと、ロズワール邸に刺客を依頼したのはロズワール本人だということです!!
理由は、ロズワール邸と聖域、両方を守れないスバルに、
最善だけを優先して徹底するマインドを植え付け、成長を促すためでした。
もはや人としての考え方ではないロズワールに絶句するスバル。
エキドナから資格を剥奪されたので、もうこんなことをやる意味がない、
だから依頼を破棄してください。と土下座してお願いします。
しかし、ロズワールはエキドナの使徒としてその性格も把握しています。
今一度スバルが心を入れ替えて懇願すれば、再び資格が手に入るだろう。
だから依頼も却下しない。
どうしたらいいか分からないスバルは、発狂寸前で外に出ます。
そんな中オットーが見つけて声を掛けます。そしてなんと腹に一撃!!?
「友達の前で格好つけようとするな!!」
おお~!ここでもオットーが「ユウジン」として一肌脱ぎます!!
⇒39話(後半、2021年1月スタート)に続く!
****************
【無料】アニメを見逃し視聴したい!
****************
アニメ第2期(後半)39話〜最終回まで(小説13〜15巻?まで)。
出典:http://re-zero-anime.jp/tv/
小説13巻の内容は「38〜41話」
39話「STRAIGHT BET」
出典:http://re-zero-anime.jp/tv/story/
聖域に降りかかる惨劇、そしてロズワールの屋敷やアーラム村を狙うエルザたち。
次から次へと襲い来る脅威の全てが残酷に仕組まれた罠であることを告げられたスバルは、
どうしようもない八方塞がりな状況に絶望してしまう。
そんなとき事態を打破する方法を思いつくことのできないまま
自問自答を続けるスバルの前にオットーが現れ、スバルを殴りつける。
様々な想いが込められたオットーの拳を受けて、スバルはまた希望を取り戻す。
<39話のあらすじネタバレ>
オットーの魂の拳によって、八方塞がりだったスバルは
改めて“トモダチ”としてオットーに悩みを打ち明けます。
(死に戻りのことはもちろん避けて)
そしてシーンはいきなりロズワールの元へ。
「ロズワール !俺とお前で賭けをしよう!!」
出典:http://re-zero-anime.jp/tv/story/
ロズワールに提案したスバルの表情は明るい。
そこには八方塞がりだったスバルの暗い表情はありませんでした。
賭けの内容は、
「今回のループで聖域も館も両方救ってみせる!」
それに成功したら、本を捨ててエミリアを王にすることに協力してくれ、というもの。
ロズワールはすでに叡智の書から逸脱したこのループに
生きる価値を見出していません。
しかし次のループのロズワール(自分)に託すために、
「何かしておくのも悪くはない・・。」
その賭けに乗ってみようと受け入れます。
ロズワールとの賭けが成立した後、オットーとの次の作戦へ。
どうやらあの後、2人で色々と作戦を練っていたようです。
「勝算度外視で勝ち目にない方に乗っかるのは、これが初めてです^^」
トモダチとしてスバルと運命を切り開く選択を選んだオットー。
今回のスバルの決断も、オットーの友情パワーがあってこそのもの。
トモダチパワーで、この詰みの状況を打破できるか!?
出典:http://re-zero-anime.jp/tv/story/
シーンは変わってオリジナル・リューズのいる部屋へ。
そこにはリューズが1人待っていて、スバルと2人で会話が始まります。
「ロズ坊の待ち人はスー坊じゃったか。」
「ああ、悪い!そっちの話はなしになった!」
「はぁ?」
今はロズワールと運命を賭けた勝負の真っ最中。
スバルはみんなにとってより良い未来を切り開くために、
リューズに力を貸して欲しいとお願いします。
以前、軟禁された時のリューズの意向もあり、
聖域の解放に反対、という本心を知っての交渉。
しかし目の前のリューズは反対など別にしていない、とのこと!
それを聞いて困惑するスバル。
どうやらリューズの本体、
分身を生み出し続ける魔水晶を管理する役割、
そのためのコピーが4体がいる、とのこと!
「・・俺の名前はナツキ・スバル。あんたの名は?」
「わしの名はリューズ・アルマ。」
*************
原作者の長月先生のtwitterで呟いていたのですが、
「アルマ・ビルマ・シーマ・デルマ」
この4人が管理者の名前だそうです。
*************
そして唯一、シーマだけが魔水晶の管理から外れているリューズ。
他のリューズ達もしばらく交流がない、とのこと。
(シーマが以前スバルを軟禁した張本人)
契約を破ってガーフィールが墓所に入った時に中に入ってしまい、
ガーフィールの過去を唯一共有しているリューズこそが、
シーマである、ということ。
↓ ↓ ↓
出典:http://re-zero-anime.jp/tv/story/
次のシーンはエミリアとの対話。
過去のトラウマを受け入れ、何とか力になろうとするスバル。
しかしトラウマに触れることが多大なメンタルダメージを負ってしまうエミリア。
スバルそのそばで安心したのか、エミリアは眠ってしまいます。
すると、エミリアの過去を知るパックを
強引に呼び出す方法を思いついたスバル!
エミリアの首を絞めようとするそぶりをすると、
スバルの手が氷漬けに!?
「嬉しいよ、ぼくを呼び出してくれて。スバル。」
パック、久々の再登場!!
目が覚めたエミリアはパックとの再会に驚きと共に安堵します。
しかしパックは一方的に契約を破ってしまい、魔水晶も壊れてしまいます。
「リア、君を誰よりも愛している・・。」
そう言い残して消えてしまったパック。
どうやらパックがいなくなることで、
エミリアの過去の記憶の封印が解かれる様です。
そのためにパックはあえて契約を破る決断をしました。
エミリアは夢を見ます。
それは過去の記憶、かつてお母さん代わりだった存在。
「フォルトナ母様・・。」
翌朝、エミリアの失踪に聖域の村人全員が驚愕!
村中の人が捜索し、ガーフィールも捜索するものの、
リューズもいない!?
オリジナル・リューズの魔水晶の元にいくと・・
そこにはいたのはオットー!?
次の40話で「オットーvsガーフィール」か!?
↓ ↓ ↓
また、失踪したエミリアを墓所で見つけたスバル。
エミリアとスバルの恋の行方は!!?
↓ ↓ ↓
****************
【無料】アニメを見逃し視聴したい!
****************
40話「オットー・スーウェン|信じる理由」
出典:http://re-zero-anime.jp/tv/story/
人以外の生き物たちと会話をすることができる恩寵、
言霊の加護を持って生まれたオットー・スーウェンの人生はまさに波瀾万丈と呼ぶにふさわしいものだった。
能力によって故郷を追われ、行商人として独り立ちしてからは魔女教に襲われ、スバルと出会い、
そして今もまた文字とおり命懸けの鬼ごっこの真っ最中。
オットーは与えられた役割を果たすため、ガーフィールの猛攻をかわしながら、必死に時間を稼ぐ。
<40話ネタバレ感想>
39話でガーフィールと対峙したのはオットー!?
今回の40話はそんなオットーの過去について語られます。
オットーは幸せそうな家庭の子供として育てられるものの、
生まれつきの「言霊の加護」によって、
常に雑音に悩まされてきました。
家族に愛されながら成長していたオットーは、
ついに動物たち、虫たちと会話できる様に。
しかしその特殊な力は街のみんなに忌み嫌われてしまい、
しばらくその能力を封印。
ところが寝る衣を着せられた事件から、
封印していた「言霊の加護」の力を再び解放。
真犯人んを突き止めたものの、それは街の権力者の娘。
街に追われるも、その後も苦難の末、
行商人としてたくましく生きていったオットー。
しかし不運は続き、アニメ1期(第3章)で魔女教に襲われる。
それをスバルたちに助けられ、恩義を感じる。
そんな命の恩人である、トモダチのスバルのために、
こうしてガーフィールの時間稼ぎ役を命掛けで全うすることに・・。
そんなオットーの善戦もガーフィールに追い詰められることに。
そんな時、まさかのラムが参戦!!
驚異的な戦闘力で獣化したガーフィールを圧倒するものの、
ツノなしの状態で無理がたたって力尽きるラム。
「強くなったのね、ガーフ・・。」
出典:http://re-zero-anime.jp/tv/story/
場面は変わり、スバルとエミリアの2人。
神シーンと呼ばれる、スバルとエミリアの口論。
そしてキスシーンへ☆
これはぜひぜひ、アニメをご覧くださいね♪
2人して墓所のそとに出ると、辺りは夕日が沈みかけた頃。
そこには傷だらけのガーフィール!?
****************
【無料】アニメを見逃し視聴したい!
****************
41話「クウェインの石は一人じゃ上がらない」
出典:http://re-zero-anime.jp/tv/story/
姿を消したエミリアは墓所の中にいた。
パックが消えてしまったことで蘇り始めたエミリアの失われていた記憶。
大切なことを忘れてしまっていた自分自身に戸惑い挫けそうになるエミリアに、
スバルはありったけの気持ちを伝える。
そして墓所を出たスバルたちを待っていたのは、
オットーとラムの協力によって満身創痍となったガーフィール。
墓所の入り口を塞ぎ、聖域の解放を阻止しようとするガーフィールとスバルの戦いが幕を開ける。
<41話のあらすじネタバレ>
再びエミリアの心の絆を取り戻したスバルは、
外に出るとガーフィールと対峙!
オットー&ラムに精一杯の足止めをくらって傷だらけのガーフィール。
本心ではガーフィールは聖域を解放したくない。
その真相は、試練で見てしまった母親の死が原因。
「幸せになって欲しかった・・」
自分たちが置き去りにされてしまった悲しみなど、
母の幸せのためであるなら意味を成していた。
でも死んでしまった・・。
その時のトラウマから外の世界に出ることは悪、
それを守る自分は正義だと使命感をもち、
獣化してスバルに襲いかかるガーフィール!
出典:http://re-zero-anime.jp/tv/story/
スバルはシャマクを唱え、
視界を封じた好きにフレデリカの輝石をガーフィールに突き刺す!
するとなぜか獣化が解けてしまう!?
輝石の中からパックの声が!?
エミリアとの契約が解け、スバルと契約!!?
どうやらパックの力で獣化を解除してしまった様子!!
その後は男同士の殴り合い!
決めてはなんと、怠惰の魔女因子を宿したスバルによる、
「見えざる手」!!?
それでも倒れないガーフィール。
最後の最後は、なんとパトラッシュの横から突撃されKOw
「クウェインの石は一人じゃ上がらない・・か・・」
スバルもガーフィールも目が覚めると夜。
ラムに焚き付けられ、ガーフィールは過去と再び向き合うために試練へ。
そこで見た過去は、
なんと母は自分たちを置き去りにして幸せになるために外に出たのではなく、
自分たちのために父を探しに外に出たという真実だった!!
自分の誤解が解け、再び過去と向き合わせてくれたスバル達に、
心から完敗を認め、そして感謝の気持ちが芽生える。
スバル達に心から協力することを約束した!!
(スバルの完全勝利!!)
そして次はエミリアの再挑戦!
そこに現れるエキドナは嫌みを連発するものの、
エミリアは負けじと受け流す!
「私、面倒臭い女なんだから!!」
→42話に続く。
****************
【無料】アニメを見逃し視聴したい!
****************
小説14巻の内容は「42〜46話」
↓ ↓ ↓
42話「記憶の旅路」
出典:http://re-zero-anime.jp/tv/story/
第一の試練に挑み、かつて暮らしていたエリオール大森林に降り立ったエミリア。
あれだけの醜態をさらして、よくも顔を出せたものだと嫌味を言うエキドナに対して、
エミリアは不敵な笑みを浮かべ、同じ魔女の悪意になんて屈してあげないと言い返す。
森の奥へと進んでいく二人は、開けた場所にそびえ立つ大樹へとやってくる。
その根本には閂のついた小さな扉があり、
そこは幼いエミリアが遊ばされていたお姫様部屋だという。
<42話のあらすじネタバレ>
エミリアの第1の試練の再チャレンジ!
パックとの契約が解除されたことで徐々に蘇る記憶の数々。
まだ氷漬けになる前のエリオールの森、
まだ小さいエミリアと叔母のフォルトナと暮らす平和な生活。
時折「お姫様小屋」と呼ばれる小屋に閉じ込められるエミリアが、
微精霊に助けられて外に出ると、
魔女教と同じ黒いローブをした人たちとエルフ達が仲良く交流している!?
あのペテルギウス達の魔女教とは全然違って、
みんな穏やかな雰囲気。
そこに「ジュース」と呼ばれるリーダー格と話すフォルトナ。
出典:http://re-zero-anime.jp/tv/story/
あれ、ジュースってベアトリスが口にしていたジュースと同一人物??
そして集団の1人に
「ロマネコンティ」と呼ばれるジュース!?
まさかあの、ペテルギウスと関連があるのでは・・???
そんなある日、エミリアはフォルトナやジュースが何度も気に掛ける、
「封印」の場所へ足を踏み入れる。
ものすごく意味深で、重要な場所の一つと思わせる雰囲気が匂いすぎる!
その帰り、ついにジュースとエミリアが対面!
エミリアだとわかってジュースは感極まって号泣!?
その後、フォルトナとジュース、エミリアと3人で戯れるシーンへ。
そんな平和な空気が漂う中、その場を乱した訪問者が現れる・・。
って、アニメ2期の初回26話で、
レムとクルシュを襲った、
強欲の大罪司教「レグルス」!!?
43話「平家星の笑った日」
出典:http://re-zero-anime.jp/tv/story/
自由に外へ出ることを禁じられるなど、小さな不満はありながらも、
母様と呼び慕っていたフォルトナと共にエルフの集落で平和に暮らしていた幼いエミリア。
しかし、その平穏は魔女教大罪司教「強欲」担当、
レグルス・コルニアスの出現によって脅かされようとしていた。
一方、墓所の前でエミリアが試練を突破するのを待っていたスバルたちの元にやってきたシーマは、
まだ聖域が聖域と呼ばれる前の出来事について話し始める。
<43話のあらすじネタバレ>
エミリの過去でまさかの
大罪司教の「強欲」レグルスが登場!?
というか、100年以上前から生きていたことにビックリ!
次のシーンで墓所の前に。
リューズ・シーマがみんなの前に、掟を破って試練を受けて体験した、
リューズ・メイエル、オリジナルの過去について話始めます。
それはまだこの地が聖域と呼ばれる前の頃(400年前)
なんと当時のエキドナとベアトリスが登場!!
ベアトリスのツンデレぶりは昔も相変わらずw
リューズと何だかんだ、女の子同士、仲良くしている様子。
そしてロズワールの祖先も登場!!
ここで再びエミリアの過去へ。
レグルスの他に、「虚飾の魔女」パンドラが初登場!!
あの自己中のレグルスを制する謎の女の子。
ジュースも困惑するものの、
エミリアとフォルトナを守るため、
適正にない「怠惰の魔女因子」を無理やり取り入れる!?
出典:http://re-zero-anime.jp/tv/story/
そう、ジュースとはやはりあの狂人ペテルギウスの昔の姿そのもの。
アニメ1期(第3章)のペテルギウスと同一人物とは、
全く思えないくらい爽やかですよね^^;
一体何が起きたのでしょうか??
エミリアを逃がしたフォルトナはジュースの元へ。
アーチがエミリアを守るものの、
今度は三大魔獣の「黒蛇」が登場!!
アーチは黒蛇にやられてしまい、
1人小さなエミリアは泣きながら走る。
そしてあの封印を渡してしまえば、皆助かるかも・・。
再び微精霊に導かれ、封印の元へ。
そこには逆上したレグルスを一瞬にして瞬間移動させ、
何度も死んだはずなのに生きている、
謎の力を秘めた「虚飾の魔女パンドラ」が待ち構えていた!!
44話「エリオール大森林の永久凍土」
出典:http://re-zero-anime.jp/tv/story/
ジュースとフォルトナの前に立ちはだかる虚飾の魔女パンドラ。
ジュースとフォルトナは持てる力の限りを尽くして、パンドラに立ち向かう。
その頃、幼いエミリアは封印のある場所を目指して走っていた。
パンドラが求めるものを渡せば、皆を助けることができるかもしれない。
しかし、必死の思いで辿り着いた封印のある場所には既にパンドラが待ち受けていた。
幼いエミリアにパンドラは封印を解くのための鍵を渡して欲しいと告げる。
<44話のあらすじネタバレ>
何度殺しても復活する「虚飾の魔女」パンドラ。
その目的は封印の解除。
村の全員の命を天秤に、エミリアを言葉巧みに脅して、
資格持ちのエミリアにしか見えない、
封印のカギがエミリアの手から出現!
しかしエミリアはフォルトナとの約束を守るため、涙ながら抵抗する。
出典:http://re-zero-anime.jp/tv/story/
その時、フォルトナ、そしてジュース(ペテルギウス)も参上!
2人で協力してパンドラを打倒へ!!
しかし悲しい結末が・・。
なんと、ジュースはパンドラの権能で、
誤ってフォルトナを殺害・・。
信じられない光景を前にして、
とうとうジュースの精神は崩壊。
この出来事をキッカケに、
狂人ペテルギウスと化してしまいました・・。
(この44話はとても重要な描写が本当に多い)
そしてフォルトナの死を経て、
エミリアがキレて潜在能力を解放!
パンドラを圧倒する魔力で、自分自身や森全体を氷漬けに。
そう、エリオールの森が凍った真犯人は、
エミリアだったのです。
パンドラはエミリアにこの時の記憶を改ざん。
権能の力によって都合よく歪められた記憶こそ、
第1の試練を突破できなかった最大の原因。
エキドナはエミリアには最後まで嫌いと言いながら、
エミリアは私はそれほどエキドナは嫌いではない、と返す。
エミリア、とうとう第1の試練をクリア!!
場面は変わり、スバル&オットー&ガーフィールは、
ロズワールの元へ。
リューズ・シーマから聞いた、
400年前の過去、聖域が誕生した経緯について、
ロズワールと話をすることに。
****************
【無料】アニメを見逃し視聴したい!
****************
45話「聖域の始まりと、崩壊の始まり」
出典:http://re-zero-anime.jp/tv/story/
それは遥か昔、遡ること400年前の出来事。
嬉しそうにエキドナとの馴れ初めを語るロズワールに、
気安く馴れ初めなんて言葉を使うなと返すベアトリス。
言い合う二人の間に入ったリューズは、
自らもまたエキドナに救われた一人であると話す。
三者三様の三人に共通しているのは、エキドナへの感謝であった。
しかし、喧嘩しながらも仲良くエキドナのことを話し合う当たり前のような毎日は、
一人の男の出現によって終わりを告げる。
<45話のあらすじネタバレ>
スバルはリューズ・シーマから、
400年前の聖域の始まりと終わりについて聞いた。
それは初代ロズワールとのエキドナとの出会いや、
(ディープキス!?)
ベアトリスとの温かな交流など、
平和な世界が一変するあの日のこと。
憂鬱の魔人「ヘクトール」の登場!!
能力的には怠惰の魔女セクメトと同じような権能??
どうやらエキドナとは旧知の中だった様子だが、
今は敵対する仲に。
ロズワールも足止めにしかならないくらいの圧倒的な力。
(長月先生曰く、ヘクトールはリゼロでも最強クラスみたいです)
ここで思わず涙してしまったのが、
リューズとベアトリスのお別れのシーン。
本当は時間をかけて聖域の結界を作る予定が、
未完成の状態でヘクトールに見つかり、
緊急でリューズを媒体にして魔水晶と一つとなり、
結界を完成させることに。
何も知らされていないベアトリスは、
最後まで友人を失いたくなかった。
「さよなら、ベティ」
最後の最後に「ベアトリス様」じゃなくて、
ベティと言ったのはとても印象的でした。
そして現在へ。
スバルはガーフィールを味方にして、状況は一変したので、
ロズワールに
「エルザたち刺客との契約を解約してくれ」
と降伏勧告を告げる。
出典:http://re-zero-anime.jp/tv/story/
しかしロズワールはエミリアが絶対に試練をクリアできない、
と彼女の弱さを信じ続け、断る。
一方、スバルは相手の強さを信じ続ける。
400年前からのロズワール一族の想いを引き継ぐ、
過去に執着するロズワールと、
未来の可能性に執着するスバル。
「過去VS未来」
真の決着に向けて、いよいよ聖域編のクライマックスへ!!
****************
【無料】アニメを見逃し視聴したい!
****************
46話「咆哮の再会」
出典:http://re-zero-anime.jp/tv/story/
ロズワールとの話し合いで、屋敷への襲撃を止めようとしたスバル。
しかし、ロズワールは400年もの長きの間ずっと抱き続けてきた信念を曲げることはなかった。
エルザたちを止めるため、一刻も早く屋敷へと向かわねばならないスバルは、
ガーフィール、オットーともにパトラッシュが引く竜車へ乗り込む。
一方、第一の試練を突破したエミリアに対して、ラムはとある願いを口にする。
エミリアはそんなラムの想いに触れ、エミリアはラムに手を差し伸べる。
<46話のあらすじネタバレ>
スバル&オットー&ガーフィールは、
ロズワールの説得は失敗に終わり、ロズワール邸へと向かう。
実はガーフィールはフレデリカと同じクォーターだったので、
自由に聖域の外へ行けることを初めて知ったスバル&オットー。
(早く言えよ!っと2人からのツッコミw)
そしてシーンは再び試練を終えた直後のエミリアとラムの2人。
ラムはエミリアが試練を乗り越えるほどの強さを信じられなかったものの、
今目の前にいるエミリアの意志の強さに感服し、そしてお願いを立てる。
「それはロズワールを魔女の妄執から解放させて欲しい。」
そのタイミングでロズワールがエミリアの前に登場!?
言葉巧みにエミリアのメンタルを攻撃しようとするものの、
試練を乗り越えたエミリアには通用しない。
そしてエミリアは続けて第2の試練へ。
ロズワールはとある場所へ。
ラムはそのままエミリアの帰りを待つように命じる。
出典:http://re-zero-anime.jp/tv/story/
シーンは変わり、ロズワール邸の夜。
すでにエルザ達が襲撃している様子で、
逃げるペトラ。応戦するフレデリカ。
間一髪でスバルたちが到着!
そしてフレデリカとガーフィールの久々の再会は、
エルザという強敵の前で!!
(姉貴でかっ!の強烈なツッコミが面白いw)
さらにシーンが変わり、ロズワールはリューズの魔水晶の前。
ここの魔力を利用して雪を降らす大魔法の準備へ。
そこに登場したのはラム!!
1人ではロズワールには勝てないが、
スバルより授かったエミリアの水晶から、パックが登場!!?
「エルザvsガーフィール」
「エミリア第2の試練」
「ロズワールvsラム&パック」
各々の戦いが始まる!!
****************
【無料】アニメを見逃し視聴したい!
****************
小説15巻の内容は「47話〜」
47話「水面に映る幸せ」
出典:http://re-zero-anime.jp/tv/story/
エルザの攻撃に徐々に押されていたフレデリカ。
そこへ両腕に銀色の手甲を身につけたガーフィールが駆けつける。
数年ぶりとなる姉との再会も束の間、
激突して激しく火花を散らすガーフィールの手甲とエルザのナイフ。
そんな中、スバルはベアトリスのいる禁書庫へと向かっていた。
禁書庫に現れたスバルに驚くベアトリス。
400年もの永きに渡り、呪いのような契約に縛られ続けたベアトリスを、
外に連れ出すと告げる。
<47話のあらすじネタバレ>
今回の1回きりの周回で、
ガーフィールを味方にしたスバル達は、
ようやく戦力で屈しない状況になることができる。
そしてスバルはベアトリスを説得しに向かうもの、
「お前がその人になってくれるのか・・?」
という問いを無下に断り、容赦なく追い出されたスバル
(スバルらしい展開w)
オットーとペトラがそこにいて、魔獣に囲まれる。
オットーの魔獣除けが効かない魔獣(岩豚ちゃん)も紛れていて、
レムを救出したフレデリカが岩豚ちゃんと対峙。
ロズワールの部屋から脱出を図ろうとするものの、
さらに凶悪な魔獣が待ち構える!?
一方、場面は変わってエミリアの第2の試練へ。
出典:http://re-zero-anime.jp/tv/story/
「ありうべからざる今を見ろ」
エミリアが経験することがない、もう一つのパラレルワールド。
そう、それは100年前の悲劇がなかった場合の、
平和な平和な村の一時。
フォルトナとジュースに大切に育てられ、
すくすくと成長したエミリアたち。
まるで夫婦のような2人の姿に思わず涙ぐむ。
しかしそれは幻の世界。
アーチに扮したエキドナの言葉にも惑わされない。
エミリアの意志は強い。
「君のことが憎い。」
意外なエキドナの感情的な一面。
第2の試練も問題なくクリア!
そしていよいよ第3の試練へ!!
「いずれ来るべき災厄を見よ。」
****************
【無料】アニメを見逃し視聴したい!
****************
48話「血と臓物まで愛して」
出典:http://re-zero-anime.jp/tv/story/
ありうべからざる今を受け入れ、エミリアは第二の試練を突破し、
第三にして最後の試練に挑む。
そしてラムはパックと共にロズワールを阻止すべく戦いに身を投じていた。
すべてはそれぞれが成すべき役目を果たすため。
またロズワールの屋敷で繰り広げられている
ガーフィールとエルザの戦いも激しさを増していく。
ギルティラウに追いかけられていたスバルは、
現代知識無双の出番だと意気込み、小部屋へと誘い込む。
<48話のあらすじネタバレ>
「エルザvsガーフィール」との決闘!
一方、スバル達は魔獣除けが効かない、大型の魔獣に追いかけられるものの、
そこは知恵を絞ってオットーが騙されて買わされた油をありったけ使い、
屋敷のロウソクの火を通じて魔獣を撃破!!
が、勢い余って館中に火が燃え移る!?
オットーにレムとペトラを預け、1人ベアトリスの元へ向かうスバル。
エミリアは第3の試練
「いずれ来たる災厄を見よ。」に挑む。
出典:http://re-zero-anime.jp/tv/story/
これは映像化が楽しみなシーンでもありましたが、
やはりまだ原作でも執筆されていないシーンも入っている様なので、
ほとんど音声での演出に^^;
気がつくとエキドナの茶会の草原に。
しかしそこにはエキドナの存在はなく、
代わりに「憤怒の魔女」ミネルヴァが代役を。
後ろを向いてはいけない、とエミリアの後ろから語りかけるミネルヴァ。
ミネルヴァもエミリアの母のことは知っているが、
約束のためそのことを話すことはできないと言う・・。
(やっぱり「嫉妬の魔女」サテラがエミリアの母??)
こうして試練を全て終え、元の世界に戻ると
墓所の中にある開かずの扉が開いている!?
そこにはエキドナ らしく人物が眠っていて、
聖域の術式がビッシリ刻まれている!
しかしエミリはエキドナの顔を見て、
「この人、誰?」
そんな疑問に考えている暇もなく、術式を解除して聖域を解放に成功!
墓所を出ると・・大雪!!?
パック&ラムvsロズワール は、
やはりロズワールに軍配が上がったのか!!?
シーンは変わり、屋敷が燃え上がる中での
「エルザvsガーフィール」の続きへ。
そこに「フレデリカvsメイリィ」も加わり、兄弟対決へ!!
(正確にはエルザとメイリィは姉妹ではないです)
何度も再生するエルザを吸血鬼だと見抜くガーフィール。
その再生能力には限界があることを見抜き、
倒すまで殺し続ける!と猛攻を続ける!!
最終的にはメイリィのピンチを助けたエルザの隙をつき、
ガーフィールは崩れた天井を力技で持ち上げてエルザに投げつけ、
下敷きにして勝利!!!
この48話はエルザファンにとってはとても重要なシーンが満載☆
そして「パック&ラムvsロズワール 」
故郷の仇だと思われていたロズワールは、
ラムの愛の告白に動揺する。
そして隙をついてラムに奪われた叡智の書を奪われ、逆上するロズワール!!
そう、ラムの本当の目的はロズワールの魔女への妄執を取り除くことであり、
その拠り所である叡智の書を処分すること!!
ここにラムの戦いは、本当の意味での勝利を手にした!!!
****************
【無料】アニメを見逃し視聴したい!
****************
49話「俺を選べ」
出典:http://re-zero-anime.jp/tv/story/
最後の試練を突破して、墓所の外に出たエミリアが目にしたものは、
視界を奪うような猛吹雪だった。
辺り一面が真っ白な雪に覆われた目の前の広場で、
聖域とアーラム村の人々は肩を寄せ合っていた。
彼らの周りに氷の壁を作り、凍てつくような寒さから守っていたのは、
かつて契約を結んでいた大精霊。
意を決してエミリアが氷の壁に触れてると、手のひらを通じて何かが流れ込んでくる。
ふと聞こえた声に頷くようにエミリアは行動を開始する。
<49話のあらすじネタバレ>
全ての試練を終えて聖域の結界を形成している
エキドナの術式を破壊したエミリア。
外に出ると目を疑うような大雪!?
村人たちは墓所の前で集まり、氷の壁によって守られていた。
それはパックの意志によるもの。
パックの思念から「ある場所」へ向かう。
そこにはリューズ本体の入った魔水晶の部屋。
そしてそこにはリューズの複製体が全員終結し、
シーマとアルマがいた。
結界を完全に解除するためには結界のコアとなっている、
魔水晶そのものを解除する必要がある、とのこと。
シーマは残り僅かな生命をこの解除に捧げ、
そして消えていった。
その時のアルマは老女から、同胞がいなくなることを悲しむ一人の少女だった感があり、
何だか泣きそうになります(泣)
外に出ると、叡知の書の予言通りに雪を降らせたロズワールは、
自ら致命傷を与えたラムを抱えたまま、魔力の補充をしてラムを助ける。
そして叡知の書も失い、その先の未来が分からず、
「先生、ぼくはどうしたらいいのですか!?」
と、それは400年前の若きロズワールそのもの・・。
道を失った哀れなさまよい人。
そんな哀愁漂うロズワール・・。
出典:http://re-zero-anime.jp/tv/story/
エミリアは二人に駆け付けると、
ロズワールは「もう、いい・・」と、
まるで抜け殻の様に無気力な様子・・。
それに対してエミリアは激高し、
「私は諦めない!」
と、いよいよ登場したアニメ2期のラスボス「大兎」を迎え撃つ!!
一方、ロズワール邸でのラストシーン、
ベアトリスの説得へ。
エキドナから禁書庫を任せられ、
最愛の母との別れから過ごしてきた虚無の400年間。
スバルが「その人」では?という淡い期待も裏切られ、
このまま朽ち果ててしまおうと考えていたベアトリスの元に、
再びずかずかと扉を開けるスバル!
出典:http://re-zero-anime.jp/tv/story/
ここは名シーン!
本当に泣けました(泣)
ベアトリスの400年間の一人ぼっちの悲しみを、
スバルがエミリアの過去のトラウマの傷を埋めたように、
今度はベアトリスの絆を、未来を新たに作り出していく。
必見です!!
ロズワール邸が炎で陥落し、それを落胆するオットーたちは、
一つの光が空を駆け巡るのを確認!
ベアトリスは初めてスバルの名前を呼び、
何度も何度も叫び続ける!
エミリアが善戦している中、一気に墓所に到着した2人!!
いよいよアニメ2期最終回へ!
ラスボス大兎と対峙する、新生コンビの初陣!!
→50話(最終回)に続く。
****************
【無料】アニメを見逃し視聴したい!
****************
50話(アニメ2期:最終話)「月下、出鱈目なステップ」
出典:http://re-zero-anime.jp/tv/story/
ロズワールが発動させた天候を操る大魔法よって、大量のマナが発生していることを嗅ぎつけた大兎は、徐々に聖域へと集まり始める。ロズワールとラムを連れて墓所へと避難するエミリアたちだったが、
まるで全てを覆い尽くすような大兎の群れが迫っていた。
絶体絶命かと思われたそのとき、エミリアの元にスバルとベアトリスがやって来る。
三大魔獣の一翼である大兎を相手に、スバルとベアトリスの初陣が幕を開ける。
<50話のあらすじネタバレ>
墓所を囲む大兎に奮闘するエミリアに、
スバル&ベアトリスの新生コンビが登場!!
精霊使いとしてベアトリスと契約したスバルは、
ベアトリスを通じて陰魔法を駆使して大兎に応戦!
一気に仕留めないと倒すことができない大兎に対し、
スバルを囮にして大兎を1箇所に集めて、スバル達のつけた陰魔法を目標に、
エミリアが氷魔法で囲い込むことに成功!
出典:http://re-zero-anime.jp/tv/story/
その後はベアトリスの陰魔法の最大魔法「アル・シャマク」を発動!!
禁書庫と同じ要領で、大兎を別次元に封じ込め、完全勝利へ!!!
第4章、ミッションコンプリート!!!
その後、ベアトリスとロズワールは、
墓所の中でエキドナの前に。
エキドナの顔がわずかに違う・・??
(お姉さんっぽい?)
そこでロズワールは自分が400年前のロズワール自身であることを告げる。
これにはベアトリスはビックリ!!
その後、思いっきり引っ叩かれるロズワールが面白いw
そしてシーンは変わって、廃墟のロズワール邸へ。
黒幕であるロズワールに全員からボコられるロズワール (苦笑)
かなり痛ましい、晴れた顔^^;
誰も危害を加えない成約を、自らの体に魔法をかけたロズワール。
これを破ると、自らの魂が消滅する強烈な成約。
(仮にそれがスバルだったら、とんでもないことに!)
こうして形式的にもロズワールを味方にしたエミリア陣営。
ガーフィールを味方にし、聖域を解放し、
アーラム村と聖域の住人からの信頼も勝ち取った。
そしてスバルの正式な騎士としての叙勲式。
こうしてアニメ2期、第4章はハッピーエンディングを迎えた・・。
エンディングシーンのみんなの笑顔が、
実に清々しく見れるラストシーン♪
でも、またアニメ3期が始まったら、
再編集版として後味の悪いラストに変えたりして・・^^;
****************
【無料】アニメを見逃し視聴したい!
****************
アニメ2期(第4章)までが本当の意味での一括り!アニメ3期はその1年後から始まる!!
出典:http://re-zero-anime.jp/tv/story/
いや〜、本当にアニメ2期は良かった!!
原作も読んでいてストーリーを知っているのに、
声優さんも演出も最高なので、とても面白かったです^^
第4章は、第1〜3章で残された謎のいくつかを回収し、
その上でよりリゼロ全体の世界観を面白く脚色する、そんな深いストーリーそのもの。
第4章の重要人物はやはり「強欲の魔女エキドナ」
彼女を中心として、ロズワールもベアトリスもその運命を生きてきました。
ラストの展開から、まだまだエキドナを中心に思わぬ展開が用意されていることが想像できます。
(短編集でエキドナのその後もあります。)
ロズワールの思惑によって過酷な試練を強いられたスバル達ですが、
何度も「死に戻り」ながら試練を乗り越え、そしてスバルだけでなくエミリアもガーフィールも、
エキドナの試練を通じて過去を乗り越え、成長してレベルアップしたエミリア陣営。
そして次のアニメ3期が楽しみでしょうがありませんが、
第5章に突入するので、ストーリーはその1年後となります!!
さてさて、この続きはまた映画でしょうか?
それとも短編集などをアニメ化??
今からアニメ3期が気になってしょうがありませんね!!
そんな素晴らしい作品でした♪
リゼロ 、まだまだ楽しみは続きます!!
**************** 【無料】アニメを見逃し視聴したい! **************** *************** |
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません