【リゼロ】アニメをじっくり楽しみたい方へ。リゼロは「一気に」視聴した方がいい理由!

もしあなたがリゼロのアニメ2期(後編)
に興味あるけど、
前提のストーリーが分からず、困っているなら
やはりアニメ1期から「一気に」視聴することがおすすめです!
なぜなら、アニメ2期後半は、
「アニメ1期」「アニメ2期(前半)」「映画2作」
全てのシリーズの共通する伏線が回収され、
後の「アニメ3期」以降の流れを作る、
超重要なストーリーが凝縮されているからです!
リゼロは原作者の長月先生の構想だと、
「全11章」のストーリーが展開される予定です。
アニメ1期では第1〜3章、アニメ2期では第4章、
アニメ3期以降に第5章、6章、
そして原作では第7章に突入!
まだまだアニメ3期、4期、5期と、
どんどんリゼロワールド、
今後しばらく続くことが予想されます!
もしあなたがまだアニメ1期や2期の途中からで終わっているなら、
ぜひこの機会に一気に視聴して最新話に追いつくことをオススメします!
さらに、ちょうど映画2作も、
アニメ2期後編で伏線が回収されています。
特に映画「氷結の絆」は、
エミリアの過去〜1話に繋がる大切なストーリー。
アニメ2期後半のエミリアの過去回を見た後は、
ぜひとも見て頂きたい映画でもあります。
通勤時間や仕事の休憩、隙間時間などなど・・。
この機会に、一気にリゼロワールドにハマって見ませんか!?
>>アニメ「2期」を楽しむなら
「1期」+映画も視聴!!<<
- 1. リゼロには興味あったけど、初期のスバルがあまりにも痛々しくて見るのを止めようと思った(本音)
- 2. アニメ「1〜3話」くらいで離脱する人が多いけど、その後の予想を裏切り続けるストーリー展開がすごかった!
- 3. リゼロのアニメを一気に視聴すると、途中から一気にハマっていくストーリー展開に突入して、最新話が気になって仕方なくなる。
- 4. 確かにリゼロはグロすぎて、見てられない展開も多いけど・・。
- 5. リゼロはアニメ1期〜アニメ2期(前半)まで一気に身終えると、後半から一気にスカッとする展開をめちゃくちゃ楽しめる!!
- 6. リゼロは本当にすごい作品なので、今後アニメ3期以降とストーリー展開にますます追いつかなくなる前に!
リゼロには興味あったけど、初期のスバルがあまりにも痛々しくて見るのを止めようと思った(本音)
私はアニメ2期(前半)がスタートする前に、
アニメ1期からまとめて視聴したのですが、
ハッキリ言って1話の冒頭がつまらなすぎて、
見るのを止めようと思ったくらいでした(笑)
ネットの口コミで、
「ストーリー展開が面白くて深い!」
というコメントがなかったら、絶対に見てなかったと思います^^;
アニメ「1〜3話」くらいで離脱する人が多いけど、その後の予想を裏切り続けるストーリー展開がすごかった!
なんとかネットの口コミで面白い!とあったので、
我慢して1話のラストまで観た時、
「死に戻り」してリセットされるシーンと演出、音が、
とても不気味すぎて「ゾワゾワっ!」とした記憶があります。
その後、なんとかリセットを繰り返して
1〜3話までのストーリー(第1章)をクリアして、
4話以降(第2章)にストーリーが進んでみたものの、
謎の死を迎えて再びリセットしてしまう!?
この犯人探しの不気味な流れあたりから、
徐々にリゼロにハマっていった気がします。
また、アニメ1期「4〜11話」で初登場の
ベアトリスやロズワールの過去の因縁など、
アニメ2期(後編)で伏線が回収されていきます。
(この展開がめちゃくちゃ面白い!)
アニメ1期の4〜11話(第2章)は特に、
今後のリゼロストーリーを楽しむ上では欠かせない重要シーンが多いです。
(最悪、アニメ「1〜3話」は別に観なくて良いかもしれません。)
リゼロのアニメを一気に視聴すると、途中から一気にハマっていくストーリー展開に突入して、最新話が気になって仕方なくなる。
ある意味、リゼロはストーリー展開がだんだん面白くなっていきますので、
「微妙→面白い!」と思えるストーリー展開まで、
最初は「つまらない・・」と思っても、
我慢して視聴できるかどうか?
ここが大きなターニングポイントになるかと思います。
(実際、私がそうでした。)
そう言った意味でもリゼロのアニメは、
やっぱり一気に視聴した方が個人的にはオススメです。
絶対にアニメで視聴した方がいい、神回シーンはこれ!!
原作の小説も読みましたが、
アニメならではの演出もあって感動的なシーンも多いのが、
リゼロのアニメの特徴だと言えます。
そこで私がオススメする、
アニメ神回シーンをピックアップして見ました。
7話(アニメ1期)「ナツキ・スバルのリスタート」。
この放送回は、スバルの葛藤がピークに達する、
ある出来事に遭遇して「死に戻り」、
リセットするシーンです。
個人的にはここから一気にリゼロのストーリーにハマっていった気がします。
18話(アニメ1期)「ゼロから」
最悪な状況に陥ったスバルが、再起する重要シーンです。
そしてレムがなぜこれほどまで人気キャラになったのか?
絶対に見逃せない、神回シーンの一つ!
29話(アニメ2期・前半)「親子」。
とある出来事をキッカケに、スバルの両親との再会。
ここは泣けますね〜・・。
リゼロって、本当に深くてすごいストーリーだな、としみじみ思えました。
また、声優さんたちや演出のクオリティもすごいので、
かなりみんなでこの作品を盛り上げよう!という意図を感じさせれます。
38話(アニメ2期・前半)「泣きたくなる音」
超重要シーンです。
絶対にリゼロのストーリー上、欠かすことができない放送回です。
38話(アニメ2期・後半)「オットー・スーウェン|信じる理由」
絶体絶命の状況から、一気に風向きを変える神回シーンの一つです。
ここから一気にスカッ!とする大どんでん返しが始まります!!
確かにリゼロはグロすぎて、見てられない展開も多いけど・・。
正直に言うと、特にアニメ1期(第三章)の13〜18話に関しては、
見ているこっちが目を瞑りたくなるような、
スバルの愚行や状況が酷すぎて、
メンタル的に見ていて耐えがたい感がありました(苦笑)
でも、そう言ったストーリー展開も、
やっぱり「リゼロってやっぱり面白い!」
という予想を覆す展開のために必要な伏線だったりします。
だからこそ、そう言った気持ち悪いストーリー状況は、
ぱっぱと一気見して終わらせちゃった方が個人的には気持ちが楽でしたね^^:
ある意味、アニメ2期(前半)もそんな感じでした。
リゼロはアニメ1期〜アニメ2期(前半)まで一気に身終えると、後半から一気にスカッとする展開をめちゃくちゃ楽しめる!!
リゼロってストーリー的にパターンがあって、
何度か最悪で残酷なシーンがどうしてもつきもの!
ですので、一気に視聴してそのもどかしい、グロいシーンは、
ぱっぱと終わらせて、スカッとするシーンまで進んだ方が、
見ていてとっても気持ちよく視聴できます。
最新話までいってしまえば、
twitterとかでグロい演出とか感想を共有できますし、
どうせ観るなら、一気に見たほうが個人的にはオススメです。
映画2作も、全てはアニメ2期後半の伏線回収のため!!
映画となった「snow memory」と「氷結の絆」ですが、
どちらもエミリアの過去に関連した描写が多く、
アニメ2期後半を観るまではいまいち伏線が回収されず、
理解しきれませんでした。
ですが、アニメ2期後半のエミリアの過去を知ると、
この2つの映画の伏線がしっかりと本編とつながってくることが分かります。
ですので、二つの映画を見ると、
さらにアニメ2期後半のストーリーも楽しめるので、
じっくりこちらも視聴することをオススメします!
リゼロは本当にすごい作品なので、今後アニメ3期以降とストーリー展開にますます追いつかなくなる前に!
最後になりましたが、
個人的にはアニメ2期で展開されている第4章は
本当に大きな一区切りとなり、
アニメ3期(第5章)以降、
一気にストーリーが大きく展開されていく、
それくらい重要なシーンを描いています!!
今後もリゼロがますます人気が上がっていくことは間違いありませんので、
ぜひ今の内に一気に視聴して最新話に追いつきましょう!
>>アニメ1期+映画+2期も全部!
一気に視聴して最新話に追いつく!!<<