須藤弥勒、天才少女の現在!父の猛烈指導と母の無条件のやさしさ☆そして肥満や病気の心配、韓国系の噂は?|

先日、TV「激レアさんを連れてきた。」で天才ゴルフ少女、須藤弥勒(みろく)ちゃんを初めて知りました。
「世界ジュニア優勝」「2連覇」「7歳スコア世界新記録達成」など大活躍で、あの渋野選手を超える逸材か!?とゴルフ界の至宝として将来を期待されています。
そしてそんな須藤弥勒ちゃんを育てたお父さんやお母さんもハンパなく、東大卒による計算されつくしたオリジナリティあふれる教育方法も大注目!家族愛に涙あり。現在の弥勒ちゃんも必見です!

管理人
- 1. 須藤弥勒ちゃんのプロフィール。大会成績。
- 2. 須藤弥勒ちゃんの父親「憲一」さんもすごすぎる学歴と職業。
- 2.1. 須藤弥勒ちゃんの父親の学業:東大大学院卒業。
- 2.2. 須藤弥勒ちゃんの父親の職歴:直近は弥勒ちゃんのお母さん(妻)の実家で営む縫製会社の役員。
- 2.3. 須藤弥勒ちゃんの父親の東大式オリジナル指導法がすごい!
- 2.4. 須藤弥勒ちゃんの父親【熱血指導 その1】自宅の一室12畳をまるまるパター練習場に改造。
- 2.5. 須藤弥勒ちゃんの父親【熱血指導 その2】自宅の隣の土地660坪を購入。天然芝ゴルフ練習場を作る。
- 2.6. 須藤弥勒ちゃんの父親【熱血指導 その3】ゴルフでキャッチボール。
- 2.7. 須藤弥勒ちゃんの父親【熱血指導 その4】雨・騒音・風に負けじとスイング練習!?
- 2.8. 須藤弥勒ちゃんの父親【熱血指導 その5】世界ジュニア選手権予選(2017)で4位。日本での本選出場ならなかったところ、アメリカの予選へ出場!そして優勝!
- 2.9. 須藤弥勒ちゃんの父親【熱血指導 その5】会社役員をやめて、栃木から茨城のゴルフ場に転職&引っ越し!?
- 3. 須藤弥勒 肥満の原因?病気?
- 4. 須藤弥勒ちゃんの母親ってどんな人?
- 5. 須藤弥勒が韓国系の噂があるけど?
- 6. 須藤弥勒ちゃんのすごさは、ご両親とお兄ちゃんも含めた家族愛のすごさそのもの!
須藤弥勒ちゃんのプロフィール。大会成績。
本日担当スタッフからの
おすすめポイント‼️今夜の #激レアさん は
ど素人のお父さんの指導で世界チャンピオンになった天才ゴルフ少女‼️●お父さんのヘンテコ練習にスタジオ大爆笑🤣
●#武田真治 さんのサックス演奏にも注目🎷‼️お見逃しなく‼️✨ pic.twitter.com/Hn7dRk98oq
— 激レアさんを連れてきた。 (@geki_rare) November 9, 2019
今日は…
史上初の世界ジュニアゴルフ選手権2連覇を達成した天才ゴルフ少女・ #須藤弥勒 (みろく)ちゃんと、お会いして記念の📷⛳撮影者:お母様🏌弥勒ちゃんは…世界ジュニア選手権50年の歴史で史上最年少5歳で優勝した7歳の素直で明るく礼儀正しい素晴らしいお子様でした👧私は応援しています🏌 pic.twitter.com/PAsL9WgOGv
— りばてぃ (@2RVA3wgpcFeGAA1) October 13, 2018
<須藤弥勒ちゃんの経歴> ・お父さんの教育方針で2歳からゴルフをはじめる。 ⇒先に始めたお兄ちゃんの「ももたろう君」は厳しい指導に挫折したが、弥勒ちゃんは2歳ながらスイングして球を当てられることに家族みんながその才能を感じ始める。 ・2歳から教えられるインストラクターがいなかったため、お父さん素人ながら研究を重ねて独自の指導法で弥勒ちゃんを徹底指導。 ⇒わずか5歳の時点で女性平均飛距離175ヤードを超える、180ヤードをマーク。 ・5歳でIMGA世界ジュニアゴルフ選手権(2017)に初出場(6歳以下の部)、そして優勝! ・翌年6歳はシードで本選から出場(2018)、そして優勝!大会史上初の2連覇の偉業を成し遂げる。 ・7歳、大人にまじって全日本アマチュアゴルファーズ選手権(2019)に初出場。ベストスコア「89」を出し、7歳のギネス記録(世界新記録)を更新! ・8歳で3連覇をかけた世界ジュニアゴルフ選手権(2019)でしたが、打って変わって惨敗。17位と連覇ならず。 ⇒悔しさのあまり引退を考えたそうですが、それ以上に負けん気が勝り、伝説のプロゴルファーを目指し再起して今も頑張っているそうです! |

管理人
須藤弥勒ちゃんの父親「憲一」さんもすごすぎる学歴と職業。
須藤弥勒ちゃんの偉業を支えているのが、お父さんの憲一さんによる熱血指導です。
須藤弥勒ちゃんの父親の学業:東大大学院卒業。
実はお父さん、かなりのハイスペックな頭脳の持ち主であり、東大卒業で話せる言語は4ヶ国語!!

管理人
須藤弥勒ちゃんの父親の職歴:直近は弥勒ちゃんのお母さん(妻)の実家で営む縫製会社の役員。
奥さんのご実家は会社社長でかなり裕福みたいですね。
もちろん、お父さんの憲一さんも役員もできるくらいかなり優秀な人だったことは間違いない風貌。相当お金も稼いでいた感があります。
須藤弥勒ちゃんの父親の東大式オリジナル指導法がすごい!
そんなお父さん、誰も2歳児の弥勒ちゃんを教えられるインストラクターがいなかったため、そのハイレベルな頭脳で徹底的にゴルフを研究し、読んだ著作は1,000冊以上!?
そこで編み出された独自の指導法の一部がこちらです。
須藤弥勒ちゃんの父親【熱血指導 その1】自宅の一室12畳をまるまるパター練習場に改造。
お父さんの憲一さんは典型的な猪突猛進タイプ。
なんと、弥勒ちゃんのゴルフスキルアップのために、自宅の1室12畳分をまるまるパター練習場に改装してしまいました!
お父さん「この部屋には弥勒の汗と涙とおしっこが・・」
弥勒ちゃん「ととー!!」
と、突っ込まれるシーンもw

管理人
須藤弥勒ちゃんの父親【熱血指導 その2】自宅の隣の土地660坪を購入。天然芝ゴルフ練習場を作る。
パター練習場に留まらず、なんと自宅の隣の土地660坪を買い上げ、弥勒ちゃんの練習のため天然芝ゴルフ練習場を作ってしまいました!
お父さん「実際のゴルフコースは人工芝でなく天然芝ですからね。」
と、そういったプロを想定してここまでの環境を作り上げてしまったお父さん。その熱意は半端ないです。
須藤弥勒ちゃんの父親【熱血指導 その3】ゴルフでキャッチボール。
なんと、アプローチショットで30m離れたお父さんの野球ミットをめがけてショットを打ち続ける練習。
あり得ないくらい、正確にお父さんのミットにゴルフボールを命中させる弥勒ちゃん!
しかし徐々に制球が乱れ、その都度お父さんが叫びます。その練習風景は漫画・巨人の星さながらの猛烈指導!

管理人
須藤弥勒ちゃんの父親【熱血指導 その4】雨・騒音・風に負けじとスイング練習!?
実際の雨でゴルフをすることを想定し、ホースで水をまきながらゴルフの練習をする弥勒ちゃん。
そしてさらにリコーダーで雑音を吹いたり、タンバリンでうるさい音を出したり、タオルであおぐなど、徹底的に弥勒ちゃんのプレーを邪魔していきます。
そういったストレスフルな状況に日々慣れることによって、本番の試合でのあらゆるストレスフルなシチュエーションに耐えられるように猛練習。目的が分からない人がみたら、かなり異様な光景ですw
須藤弥勒ちゃんの父親【熱血指導 その5】世界ジュニア選手権予選(2017)で4位。日本での本選出場ならなかったところ、アメリカの予選へ出場!そして優勝!
「絶対に弥勒なら優勝できる!」と頑なに信じていたにも関わらず首位と4打差で4位。残念ながら予選敗退となってしまいました。

管理人
しかし諦めきれず、日本がダメなら海外だ!と世界の予選大会を探してみたところ、アメリカの予選大会に出場が出来ることが判明!
なんと、一家で渡米し予選大会へ出場。
初の海外、慣れない環境での試合と圧倒的な不利な状況にも屈することなく、何と2位に31打差をつけて圧倒的勝利!!見事予選突破となりました!!!

管理人
須藤弥勒ちゃんの父親【熱血指導 その5】会社役員をやめて、栃木から茨城のゴルフ場に転職&引っ越し!?
その後本選でも優勝し、さらに翌年の大会も2連覇を果たした弥勒ちゃん。そんな娘のゴルフのため、群馬県の自宅から離れた茨城に弥勒ちゃんと2人で引越しへ!?
なんと教授職を辞めてしまい、弥勒ちゃんのゴルフのためなのかゴルフ場に転職し、そこで勤務しながら弥勒ちゃんの指導を続けているそうです・・。
須藤弥勒 肥満の原因?病気?
<7歳:CM動画>
<5歳:ドキュメンタリー、世界ジュニア初優勝(2017)の映像あり>
<6歳:ドキュメンタリー、世界ジュニア連覇(2018)の映像あり>
小さい時の画像と比較して頂ければわかると思いますが、どんどん太っていることが分かります。
ただ、どうやらかなり弥勒ちゃんは食欲が旺盛みたいですので、まだまだ成長期もこれから。
波はあるでしょうが、いろいろな成長過程で痩せたり太ったりするのは普通ではないでしょうか?
ゴルフだけでなく、学校の勉強もトップクラスと文武両道の弥勒ちゃん。小さい時からかなりのストレスと戦い続けているので、もしかしたら肉体的にもアンバランスになりやすいから、かもしれませんね。

管理人
須藤弥勒ちゃんの母親ってどんな人?
<3連覇を目指したドキュメンタリー>
お母さんも只者ではなく、元フィギュアスケートの選手で学生時代に県大会優勝の実力者。そして現在はピアノ講師もされているそうです。
家族の写真もありますが、かなりお母さんもパワフルそうですし家族全員やはり只者ではないですね!
そして何よりも、お父さんが鬼コーチとして弥勒ちゃんを厳しく育てる役割だとしたら、お母さんは弥勒ちゃんのすべてを全面的に肯定して受け入れ続ける役割そのもの。
7歳、3連覇を目指した大会は過去連覇を果たした時とは打って変わって惨敗・・。
しかし、お母さんはそんな弥勒ちゃんをひたすら肯定し続け、励まし続け、受け入れ続けていました。これぞ母性そのものですね。感動です。
須藤弥勒が韓国系の噂があるけど?
なんでこんなうわさが流れるのか分かりませんが、純正な日本人ですので全くのデタラメですね^^;
おそらく、弥勒ちゃんの話し方など、全般的なイメージによるものなんでしょうか??
須藤弥勒ちゃんのすごさは、ご両親とお兄ちゃんも含めた家族愛のすごさそのもの!
3連覇を逃して惨敗して帰国後、インタビューで引退をほのめかした弥勒ちゃん。
数日後、引退を決めるかどうかの家族会議をTVが撮影し、その時のお兄ちゃんの励ましがかなり泣けます・・。
やっぱり、弥勒ちゃんの強みは家族愛の強さそのものだな、と改めて思いました。
これからもいろいろな困難が待っているとは思いますが、家族一致団結して乗り越えていき、そして本物の伝説の女子ゴルファーとして大活躍して頂ければと思います!

管理人
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません